偶然だが、キャンピングカー火災事故の動画を見た。車載のサブバッテリー(リチウムイオンバッテリー)からの出火が原因だったとのこと。リチウムイオンバッテリーによる火災はニュースでよく報じられているが、キャンピングカーでの火災となると気になったので、自分の環境を再確認・再考してみた。 “ADRIAのサブバッテリーとポタ電を再確認してみた” の続きを読む
「おがわ温泉花和楽の湯」に立ち寄り「道の駅いちかわ」へ(5-6日目)
「スプラッシュガーデン秩父」はチェックアウト時間に厳しいとの情報があったので、緊張して早く起きた。ミニマムスタイルの焼き鳥屋レイアウトだったので、1時間も掛からず、朝飯前に撤収・片付けが出来た。 “「おがわ温泉花和楽の湯」に立ち寄り「道の駅いちかわ」へ(5-6日目)” の続きを読む
「スプラッシュガーデン秩父」で念願の炭火焼き鳥(4日目)
「道の駅きつれがわ」から「スプラッシュガーデン秩父」までは、およそ150km、3時間程度掛かる。その為、当家としては早く8時前には起きた。早速散歩に出掛けると、昨日の河原の芝生は冷え込みで凍りつき、一面真っ白になっていた。 “「スプラッシュガーデン秩父」で念願の炭火焼き鳥(4日目)” の続きを読む
「サンタヒルズ」から「道の駅きつれがわ」へ(3日目)
「サンタヒルズ」での朝は7時半くらいに目が覚めた。みんなは起きてこないので、車内で一人コーヒーを淹れてテレビを観ていた。外は氷点下なのだろう、霜柱が数センチまで成長していた。 “「サンタヒルズ」から「道の駅きつれがわ」へ(3日目)” の続きを読む
「サンタヒルズ」でお久しぶりキャンプ(1-2日目)
2023年初の犬連れキャンピングカー旅に出掛けた。今回は年末年始の体調不良からの快気祝いで、湯治の旅にしようかとも思ったが、比較的近場でのんびりとキャンプをして、炭火焼き肉と焼き鳥を食うことを目的にした。ついでに、新たに導入した薪ストーブに試しに火入するとか、タープを張ったりして、キャンプ道具で遊ぼうというものだ。 “「サンタヒルズ」でお久しぶりキャンプ(1-2日目)” の続きを読む
キャンピングカーショー2023速報②その他デュカトベース編
キャンピングカーショー2023での「デュカト祭」のレポートの続きです。デュカトの総代理店であるステランティスジャパンと提携した国内キャンピングカービルダー5社のうち、トイファクトリーは前回報告したので、残り4社(RVランド、ホワイトハウス、ナッツ、岡モータース)の展示の内容を現役デュカトキャンピングカー乗りとしてまとめておきたい。 “キャンピングカーショー2023速報②その他デュカトベース編” の続きを読む
キャンピングカーショー2023速報①トイファクトリー編
今回のキャンピングカーショー2023はまさに「デュカト祭」だった。2022年9月、FIATデュカトが国内で販売されるのに伴って、デュカトの総代理店であるステランティスジャパンが国内のキャンピングカービルダー5社と提携することが発表された。今回のショーで各社からお披露目されるはずなので、現役デュカトキャンピングカー乗りとしては、期待してショーに臨んだ。 “キャンピングカーショー2023速報①トイファクトリー編” の続きを読む
元日にコロナ発症😑ゲームにハマる💦
久々のブログ更新となってしまった。今年の年末年始は散々な状況だった。 “元日にコロナ発症😑ゲームにハマる💦” の続きを読む