「刈谷ハイウェイオアシス」での朝は、昨日とは打って変わって奇麗に晴れ上がった。青空を背景に赤いオーニングと観覧車が鮮やかだった。 “渋滞を避け足柄SAで車中泊【四国旅まとめ】- 2023四国犬連れキャンピングカー旅(26-27日目)” の続きを読む
四国を離れ刈谷ハイウェイオアシスへ – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(25日目)
「RVパーク鳴門天然温泉あらたえの湯」での朝は雨。帰る日はいっそこんな天気の方が納得が出来る。ノエルとリオンは長靴を履き、レインコートを着て散歩に出た。この旅で頻繁に雨に降られたので、二人ともこのスタイルに慣れてきたようだ。 “四国を離れ刈谷ハイウェイオアシスへ – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(25日目)” の続きを読む
うだつの町並み観光し鳴門へ(四国一周完遂)- 2023四国犬連れキャンピングカー旅(24日目)
「道の駅小松オアシス」での朝は予報通りどんより天気で、しかも激しい黄砂の影響で、黄色い霧が掛かったように視界が悪かった。 “うだつの町並み観光し鳴門へ(四国一周完遂)- 2023四国犬連れキャンピングカー旅(24日目)” の続きを読む
ノエル&リオン松山城で初の天守閣見学 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(23日目)
道後温泉での2日目も朝の散歩で近所の「ユノマチベーカリー」へ行って朝食を買ってきた。今日は「松山城」を観光して、海沿いをドライブして今治まで移動する計画だ。 “ノエル&リオン松山城で初の天守閣見学 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(23日目)” の続きを読む
道後温泉と松山タウンをロング散歩で満喫 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(22日目)
道後温泉での朝は、予報通りに雨が降っていた。今日はあまり天気が良くない予報だったので、ゆっくりと起きて、朝の散歩ついでに「道後温泉駐車場」の近くにある評判の良いパン屋に朝食を買いに行くことにした。 “道後温泉と松山タウンをロング散歩で満喫 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(22日目)” の続きを読む
下灘駅を観光し道後温泉で松山鯛めしを頂く – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(21日目)
「道の駅八幡浜」では、6時半にラジオ体操の音楽で目が覚めた。ラジオ体操の曲が大音量で放送されるという道の駅は珍しい。今日は最も海に近いと言われる「下灘駅」を観光して、道後温泉まで移動する計画だ。 “下灘駅を観光し道後温泉で松山鯛めしを頂く – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(21日目)” の続きを読む
あの「四万十屋」で天然うなぎをいただく – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(17日目)
昨晩は雨や風の音がうるさくて、あまりぐっすりとは眠れなかった。まだ雨足は強かったが、9時半には「道の駅ビオスおおがた」を出発した。 “あの「四万十屋」で天然うなぎをいただく – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(17日目)” の続きを読む
とおわ食堂バイキング&四万十川沈下橋観光 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(16日目)
「道の駅四万十とおわ」での2回目の朝、少し雨が小降りになった隙をみて、ノエルとリオンの散歩に出た。四万十川の川原にまで降りてみた。心持ち昨日よりも水かさが増えたようだ。 “とおわ食堂バイキング&四万十川沈下橋観光 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(16日目)” の続きを読む
雨の「道の駅 四万十とおわ」でひと休み – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(15日目)
「道の駅 四万十とおわ」での朝は、雨は降ってはいないものの、今にも降り出しそうにどんよりとしていた。ADRIAは道の駅の中央付近の倉庫のような建物の前に停めた。天気が悪いからか道の駅の駐車場は空いていた。 “雨の「道の駅 四万十とおわ」でひと休み – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(15日目)” の続きを読む
念願の四国カルスト「姫鶴平キャンプ場」- 2023四国犬連れキャンピングカー旅(14日目)
今日はいよいよ四国カルストに行くので、比較的早く起きた。昨晩は他に1~2台車中泊の車がいたようだ。まずは、朝の散歩に出た。 “念願の四国カルスト「姫鶴平キャンプ場」- 2023四国犬連れキャンピングカー旅(14日目)” の続きを読む