「道の駅南ふらの」での朝は、移動日には勿体ないような好天になった。今日は千歳まで大きく西に移動する計画だ。 “かなやま湖を見学して道の駅千歳へ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)” の続きを読む
富良野チーズ工房に寄って道の駅南ふらのへ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)
今日は「星に手のとどく丘キャンプ場」で2回目の朝。早く目が覚めたので、これからどうするか旅程を考えた。今年の北海道旅も26日目となり、そろそろ帰ることも考えなければならない。明日あたりに千歳まで戻って、天気の状態を睨んで最後に樽前山に登るかどうかを判断することにした。 “富良野チーズ工房に寄って道の駅南ふらのへ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)” の続きを読む
星に手のとどく丘キャンプ場でまったりと – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(25日目)
「星に手のとどく丘キャンプ場」では2泊する予定なので、本日は移動無しでキャンプ場でゆっくりと出来る。8時には起きて、すぐにノエルとリオンを連れて散歩に出た。 “星に手のとどく丘キャンプ場でまったりと – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(25日目)” の続きを読む
星に手のとどく丘キャンプ場にチェックイン – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目)
今日はいよいよ「星に手のとどく丘キャンプ場」にチェックインする日だ。2泊の予定だが、なんとか天気も良さそうで、気持ちが上がってくる。 “星に手のとどく丘キャンプ場にチェックイン – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目)” の続きを読む
美瑛で昨年の北海道旅の宿題を終わらせる – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(23日目)
昨晩の雨は朝には上がっていた。まだ路面は濡れていたが、道の駅周辺の散歩に出た。明日からは富良野にある予約困難な「星に手のとどく丘キャンプ場」を予約出来たので、今日は昨年の北海道旅で実現出来ずに宿題となっていた観光をすることにした。 “美瑛で昨年の北海道旅の宿題を終わらせる – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(23日目)” の続きを読む
大雪山旭岳ロープウェーで神々の遊ぶ庭へ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(21日目)
今回の北海道旅の目標であった「大雪山旭岳」訪問の為に、頑張って早起きをした。「大雪山旭岳」と言っても登頂では無く、「大雪山旭岳ロープウェー」で登り簡単なトレッキングをしようというものだ。リアルタイムでは「大雪山旭岳」はすっかり紅葉も終わり、積雪している時期だろう。
玉川庵と和商市場に寄り達古武湖キャンプ場 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(16日目)
「RVパーク阿寒丹頂の里」での2日目の朝は8時前に目を覚ました。天気が良かったので、すぐにノエルとリオンをドッグランへ連れて行ったところ、昨日の夕方と同じように、嬉しそうにすごいスピードで走り廻った。このドッグランは大好きなようだ。 “玉川庵と和商市場に寄り達古武湖キャンプ場 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(16日目)” の続きを読む
野付半島・春国岱・納沙布岬と定番観光の後 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(13日目①)
本日は移動距離が長くなることが予想されたのと、ダンプ等のADRIAのメンテナンスが必要だったので、頑張って6時に起きた。 “野付半島・春国岱・納沙布岬と定番観光の後 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(13日目①)” の続きを読む
駆け足で網走・知床を観光して尾岱沼へ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(12日目)
「道の駅女満別」では8時に起きて、すぐにノエルとリオンを散歩に連れて出た。昨晩到着した時には分からなかったが、この道の駅には立派なドッグランがあった。 “駆け足で網走・知床を観光して尾岱沼へ – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(12日目)” の続きを読む
危険な猛暑で、美深のキャンプ場に緊急避難 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(10日目)
「クッチャロ湖畔キャンプ場」では朝風呂に入る為に、珍しく超早起きをして、6時に起きた。キャンプ場に隣接する「はまとんべつ温泉ウィング」は、なんと5時30分から営業してくれている。 “危険な猛暑で、美深のキャンプ場に緊急避難 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(10日目)” の続きを読む