この旅の最終日は気持ちの良い晴天となった。朝の散歩で今回は「道の駅那須高原」の北側を歩いてみた。以前は空き地だったところに第二駐車場的な駐車場が出来ていた。 “紅葉キャンプからの東北旅最終日【まとめ】(11日目)” の続きを読む
山形一の老舗「そば処庄司屋」で板そばを堪能(10日目)
「道の駅天童温泉」には、今年の4月中旬に来て2連泊したことがある。前回山形に来た時に食べた板そばが忘れられず、今回も山形でそばを食べたいと思い、立ち寄ることにした。調べてみると、山形駅の近くに老舗の名店があることが分かったので、行ってみることにした。 “山形一の老舗「そば処庄司屋」で板そばを堪能(10日目)” の続きを読む
紅葉キャンプ④バグトラックBug-truck納入?いつ?(4日目)
「那須高原アカルパオートキャンプ場」での2回目の朝も気持ち良い晴天だった。目を覚ますと、ADRIAの天窓から紅葉が飛び込んでくる。今日はレイトチェックアウトする計画なので、15時までゆっくりと過ごせる。 “紅葉キャンプ④バグトラックBug-truck納入?いつ?(4日目)” の続きを読む
紅葉キャンプ③の~んびり那須高原アカルパオートキャンプ場(3日目)
「那須高原アカルパオートキャンプ場」での朝は期待通りの気持ち良い晴天だった。こうしてみると、紅葉の山中にポツンとテントを張っているかの様な雰囲気がする。 “紅葉キャンプ③の~んびり那須高原アカルパオートキャンプ場(3日目)” の続きを読む
紅葉キャンプ②(那須高原アカルパオートキャンプ場)(2日目)
「NASU SHOZO CAFE」を後にして、近くにあるイタリアンレストラン「ジョイアミーア」のパン工房「ベルフルール」に寄ってパンを買い、13時過ぎには「那須高原アカルパオートキャンプ場」に着いた。 “紅葉キャンプ②(那須高原アカルパオートキャンプ場)(2日目)” の続きを読む
紅葉キャンプ①(NASU SHOZO CAFE 再訪)(1-2日目)
「那須高原アカルパオートキャンプ場」という紅葉が奇麗なキャンプ場があることを知った。2泊3日で予約が取れたので、久しぶりに那須高原に出掛けることにした。 “紅葉キャンプ①(NASU SHOZO CAFE 再訪)(1-2日目)” の続きを読む
俺は今日こそ この川を渡ると決めたんだ!(エンゼルフォレスト那須白河③)
エンゼルフォレスト那須白河での三日目も良い天気で暖かだった。朝食は昨晩の残り物のカレーだ。ADRIAに電子レンジがあるので、ご飯もカレーもレンチンだ。こうなると家にいるのと大して変わりが無い。 “俺は今日こそ この川を渡ると決めたんだ!(エンゼルフォレスト那須白河③)” の続きを読む
カレーを作った以外に特に無かった穏やかな一日(エンゼルフォレスト那須白河②)キャンピングカー犬連れキャンプ
エンゼルフォレスト那須白河での二日目の朝は、良く晴れて暑くなる予報だった。テントによりADRIAのオーニングでは作れないような日陰を作ることができた。 “カレーを作った以外に特に無かった穏やかな一日(エンゼルフォレスト那須白河②)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
ogawaオーナーロッジ タイプ52R T/C初張り(エンゼルフォレスト那須白河①)キャンピングカー犬連れキャンプ
「有野実苑オートキャンプ場」から帰って息つく間もなく、「エンゼルフォレスト那須白河」へ出かけることにした。今度はもう一つの「ogawaオーナーロッジ タイプ52R T/C」を張ってみようという計画だ。 “ogawaオーナーロッジ タイプ52R T/C初張り(エンゼルフォレスト那須白河①)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
那須でもまさかの積雪 – 雪を満喫した犬連れキャンピングカー旅
スキーツアー5日目の朝、2~3cm雪が積もって周囲が真っ白になっていた。全く予想していなかったので驚いた。新雪でこの程度ならスタッドレスで問題無いのは分かったので安心だ。最後の日まで雪道を走れるとはラッキーだ。 “那須でもまさかの積雪 – 雪を満喫した犬連れキャンピングカー旅” の続きを読む