2022紅葉ツアー(11日目)中禅寺湖カヤック① – 犬連れキャンピングカー旅

今日はいよいよ中禅寺湖のボートハウスからカヤックを出艇させる予定だ。早い時間の方が波が穏やかなので、6時に起きて準備をした。「三本松園地」はまだ日が射しておらず薄暗かった。 “2022紅葉ツアー(11日目)中禅寺湖カヤック① – 犬連れキャンピングカー旅” の続きを読む

聖地訪問④浩庵キャンプ場でカヤックに挑戦(リオンが船酔い?)ー 犬連れキャンピングカー旅

浩庵キャンプ場での2日目の朝は、昨日よりも更にどんより模様だった。今日はレイトチェックアウトを予約時から申し込んでいたので、17時までゆっくりと過ごすことができる。 “聖地訪問④浩庵キャンプ場でカヤックに挑戦(リオンが船酔い?)ー 犬連れキャンピングカー旅” の続きを読む

聖地訪問③浩庵キャンプ場でカヤックに挑戦(まさかの転覆)ー 犬連れキャンピングカー旅

今回の旅の3日目、聖地、浩庵キャンプ場での朝は雲が多目だが、まずまずの天気だった。富士山は裾野が見えるのだが、どこかには雲が掛かっているという状態だった。 “聖地訪問③浩庵キャンプ場でカヤックに挑戦(まさかの転覆)ー 犬連れキャンピングカー旅” の続きを読む

高名の木登りで南下して無事帰宅 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(42-43日目)

「道の駅碇ヶ関」では結構早く起きたものの、道の駅併設の「関の庄温泉」に入ってのんびりしてしまった。青森ヒバを贅沢に使った浴槽で源泉かけ流し。空いていたので良さを再認識した。 “高名の木登りで南下して無事帰宅 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(42-43日目)” の続きを読む

やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)

心配していたような大雨にはならず、無事朝を迎えた。天気が良さそうだったので、すぐに「水郷公園」の駐車場に移動した。どうも今日は午前中は天気が良さそうなので、「美幌峠」に行ってみることにする。 “やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)” の続きを読む

釧路まで移動して元祖炉端焼き「炉ばた」へ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目②)

17時半くらいに「幸福駅」を出たあと釧路までは遠回りしないルートで下道をひた走った。初めは夕日を背に十勝平野を走っていたが、暗くなり始めた峠道で落石に乗り上げ、あわやパンクになりかけ、海沿いの道に出た辺りから濃霧になったりと、久しぶりの移動で苦労した。 “釧路まで移動して元祖炉端焼き「炉ばた」へ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目②)” の続きを読む

帯広と言えば豚丼とモール温泉と言うことで ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(21日目)

「道の駅おとふけ なつぞらのふる里」での朝は、”梅雨空のふる里”かのようにしとしとと小雨模様になった。朝食は昨日道の駅で購入したヨーグルトを食べた。 “帯広と言えば豚丼とモール温泉と言うことで ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(21日目)” の続きを読む