2022紅葉ツアー(11日目)中禅寺湖カヤック① – 犬連れキャンピングカー旅

今日はいよいよ中禅寺湖のボートハウスからカヤックを出艇させる予定だ。早い時間の方が波が穏やかなので、6時に起きて準備をした。「三本松園地」はまだ日が射しておらず薄暗かった。

ノエルとリオンを連れて戦場ヶ原の展望台にも散歩に出掛けたが、まだ遠くの山の上の部分だけに陽が当たっている状態だった。

昨日下見をしておいたので、8時40分にはボートハウス前に着くことが出来た。このやや傾斜が強い狭い浜で「ボイジャー460T」を組み立てたのだが、いつもと勝手が違って組立に苦労した。艇の骨組みを船体布に入れる際には、骨組みを船体布の中心に合わせるようにするのがポイントなのだが、何度かやり直しても中心を合わせられなかった。その為、船体布を締め上げることが出来なかった。

先に出艇していったご夫婦のカヤックが戻ってきた時にも、まだ組み立てられず、もたもたしていた。それでも、なんとか無理やり組み立てたが、いつもの倍の時間が掛かってしまった。

結局、出艇したのは11時45分になってしまった。気温は10℃で、風が出てきて波がやや高くなってきていた。今日は迷わずセミドライスーツを着用した。

ボートハウスから出艇して、右側の岸に沿って漕ぎだした。目標は「菖蒲ヶ浜」を超えて「栃窪」と言う浜まで行きたいと思っていた。距離は片道3km程度の予定だ。出艇して振り返ってボートハウスの方を見ると、男体山を綺麗に臨むことが出来た。紅葉はまだ少し早い感じだった。

この後、艇の異常に気が付いた。左右均等に漕ぐと艇が左に曲がっていってしまう。風の影響かと思ったが、艇の背骨(キール)が曲がってしまっているようだった。傾斜している浜で無理に組み立てたのが原因ではないかと思われた。それでも何とか遊覧船の船着き場を超えて「菖蒲ヶ浜」まで来ることが出来た。ここからは更に「男体山」を奇麗に臨むことが出来た。

「菖蒲ヶ浜キャンプ場」の近くまで来れたが、波が更に高くなってきており、艇の状態も良く無いので、「栃窪」に行くのは諦めて引き返すことにした。

浅瀬だったからか、水温は15℃だった。

ボートハウスの前は波が若干穏やかだったので、通り過ぎて反対側に行ってみることにした。

ボートハウスを少し超えたところに、鮮やかに紅葉した楓があった。少し浜があるようなので、上陸してみることにした。

ここは「ボートハウス」のすぐ近くで、散策路から降りてこられるような場所であったが気分は無人島にでも上陸したような気分だった。

昨晩メスティンでご飯を炊いて、握り飯にして持ってきた。

「栃窪」には行けなかったが、こうして食べる握り飯は最高に美味しかった。

見回すと、浜には多くの貝殻があった。

ランチ後は更に進んでみることにした。

はるか彼方にではあるが、日光開山の祖である勝道上人のお墓があるという「上野島」が見えた。

こちら側もまた波が高くなってきたので、無理をせず今日は帰ることにした。14時くらいにはボートハウスに無事戻った。この頃には陽が傾いて、紅葉がいっそう鮮やかになっていた。

「Cyclemeter」の記録は以下の様で、ボートハウスの周辺を3.5kmだけしか漕ぐことが出来なかった。

この図の上の辺りの湾が「栃窪」で、ここを目標としていたのだが、今回はまったく行くことが出来なかった。今日は色々と反省事項があった。まずは出艇時間が遅すぎた。中禅寺湖は昼過ぎから風が出るので、昼には上がるようなスケジュールでなければならない。次に、「ボイジャー460T」の様な組立式のカヤックは平坦で水平な場所で組み立てなければならないということだ。傾斜していたり、下がデコボコした場所で組み立てると、艇が歪んでしまうということを思い知らされた。

カヤックを解体して片付けた後は、昨日散歩した「湯ノ湖」にある「奥日光湯元温泉」「ゆの香」へと向かった。この日のこの時間には、中禅寺湖の周囲には日帰り入浴をやっているところが無く、奥日光湯元温泉」でも日帰り入浴をやっていたのは「ゆの香」と昨年お世話になった「温泉寺」だけだった。

奥日光の旅①半月山展望台(1-2日目)- 犬連れキャンピングカー旅

今日も「三本松園地」で車中泊することにした。昨日よりも更に気温が下がって、2℃になっていた。明日の朝は放射冷却で更に寒くなるとの予報だった。

こんな日は、やはり鍋に限る。

これは、沼田のスーパーで買ってきた「おっきりこみ」だ。群馬の小麦で、群馬で製粉して、群馬で製麺したおっきりこみうどんを栃木県でいただいた。

超太麺を煮込んで食べたが、コレは美味しい。

今日の反省を生かして、明日は「八丁出島」を見に行きたい。

←励みになります。応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です