「みさき台公園オートキャンプ場」での朝は、気持ちの良い青空となった。今日はキャンプ場のチェックアウト時間までにADRIAのリセットをして、最北端を目指して北上したい。 “利尻富士を追いかけ、ノシャップ岬で絶景に出会う – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(8日目)” の続きを読む
旅の最後に「洞爺水辺の里財田キャンプ場」ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(39日目)
「道の駅サーモンパーク千歳」での朝は天気が良く、暑くて目が覚めた。今日は行きに寄ることが出来なかった洞爺湖まで帰ることにした。 “旅の最後に「洞爺水辺の里財田キャンプ場」ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(39日目)” の続きを読む
今日は妻念願のファーム富田へ!丸一日満喫 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(36日目)
「ふらのラテール」での朝は予報通りにピカ晴れ。というか、晴れる日に合わせて調整して、今日ここにいるという感じだ。今日はいよいよ、妻念願の「ファーム富田」に行く事にする。 “今日は妻念願のファーム富田へ!丸一日満喫 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(36日目)” の続きを読む
偶然美瑛の夕焼けの絶景に出会って感動した ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(32日目)
「道の駅あさひかわ」の朝は、珍しいことにスカッと晴れた。道の駅の向かい側には、博物館、ホール、アリーナがあり、クリスタル公園という大きな公園があった。 “偶然美瑛の夕焼けの絶景に出会って感動した ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(32日目)” の続きを読む
やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)
心配していたような大雨にはならず、無事朝を迎えた。天気が良さそうだったので、すぐに「水郷公園」の駐車場に移動した。どうも今日は午前中は天気が良さそうなので、「美幌峠」に行ってみることにする。 “やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)” の続きを読む
道の駅厚岸グルメパークから”霧の”霧多布岬 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)
「達古武オートキャンプ場」での朝、一瞬陽が射すことはあったが、相変わらず曇りがちの天気だった。給水とダンプ、充電をしてADRIAは10日ぶりのリセットをした。 “道の駅厚岸グルメパークから”霧の”霧多布岬 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)” の続きを読む
セルフトリミング後にカレー食って白樺並木 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(22日目)
昨晩は結局「道の駅おとふけ」に戻ってきた。朝食は道の駅のパン屋さん「みちます」でカレーパンを買ってきて、ササッと済ませた。というのも、今日は9時からセルフウォッシュのお店を予約してあったからだ。 “セルフトリミング後にカレー食って白樺並木 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(22日目)” の続きを読む
うわさのカフェに寄ってリゾナーレトマムへ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(18日目)
「美笛キャンプ場」での4日目は、朝から素晴らしい晴れ。何かの法則で、キャンプ場を去る時には晴れになる。心残りはあるが、記念写真を撮って11時には「美笛キャンプ場」をチェックアウトした。今日はリゾナーレトマムを予約しているので、占冠まで移動する。 “うわさのカフェに寄ってリゾナーレトマムへ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(18日目)” の続きを読む
「美笛キャンプ場」日の出の絶景から豪雨 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(16日目)
支笏湖の日の出時刻は4時半くらいだったが、目を覚ましたのは5時くらいになってしまった。慌ててカメラを持って湖畔に行ってみると、この景色。スカッとした晴れでは無くて雲が多かった。その為、逆に幻想的な景色になった。 “「美笛キャンプ場」日の出の絶景から豪雨 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(16日目)” の続きを読む
夢にまで見た「美笛キャンプ場」に来たぞ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(15日目)
「オートリゾート苫小牧アルテン」で迎えた朝は穏やかに晴れていた。しかし、この天気は続かず、曇りから雨模様が数日間続く予報だった。多少の天気の悪化は覚悟で、今日から3泊の予定で「美笛キャンプ場」に行く事にした。 “夢にまで見た「美笛キャンプ場」に来たぞ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(15日目)” の続きを読む