先日の「サンタヒルズ」でのキャンプにて火入れをした薪ストーブを使ってテント内でおこもりキャンプがしたくて、煙突ガード等の準備をした。 “おこもりキャンプに向けて煙突ガードの準備” の続きを読む
【速報】FUJIFILM X-T5に買い換えました
今朝、お待ちかねのダンボール箱が届いた。今まではFUJIFILM X-T4を使っていたのだが、X-T5に更新することにした。11月8日の予約開始日に予約したので、本日11月25日の発売日に到着した。 “【速報】FUJIFILM X-T5に買い換えました” の続きを読む
予約してあったogawaカーサイドロッジが届いた
2月の下旬に予約してあったogawaの2022年新製品「カーサイドロッジ」が入荷したと連絡があったので、「GRAND lodge 新木場」に受取りに行った。3月中旬に入荷予定であったので、ほぼ当初の予定通りであった。 “予約してあったogawaカーサイドロッジが届いた” の続きを読む
BROOKLYN OUTDOOR COMPANY製コットを買ってみた
テント泊に向けてコットを導入することにした。コットのデファクトはHelinox製だが、価格があまりにも高いので、色々と調べて、BROOKLYN OUTDOOR COMPANY(BOC)製を購入することにした。 “BROOKLYN OUTDOOR COMPANY製コットを買ってみた” の続きを読む
2022NEW ogawaカーサイドロッジを予約注文した
少し前に「GRAND lodge 新木場」に行った際に、2月の中旬に2022年新作モデルの「ogawaカーサイドロッジ」が展示されるとのことだったので、再度「GRAND lodge 新木場」を訪問した。 “2022NEW ogawaカーサイドロッジを予約注文した” の続きを読む
JAPAN CampingCar Show2022(超個人的な)速報!
スキーの帰りに「JAPAN CampingCar Show2022」に行ってきた。前日は談合坂SAで車中泊して、大雪警報が出る中でなんとか幕張メッセに到着した。 “JAPAN CampingCar Show2022(超個人的な)速報!” の続きを読む
シンデレラフィットのスパークアレスターまさかの破壊
先日からのバルコニーでの植え替え作業のついでに、ブラシでデッキを清掃してみたところ、数年来のコケや汚れが取れて見違えるようにキレイになった。 “シンデレラフィットのスパークアレスターまさかの破壊” の続きを読む
UQ WiMAX 5G 対応の落とし穴にハマった(WiMAX +5GではグローバルIPアドレスの設定は出来ない)
ADRIAでノエルとリオンをお留守番させる時に必須なのが、モバイルWi-Fiと監視カメラだ。食事や温泉に行く際は短時間なので心配は無いのだが、ハイキングや観光等で半日程度留守番させる時は気になって様子を見たくなる。特に夏場は車内温度が適切になっているかを確認する必要もある。 “UQ WiMAX 5G 対応の落とし穴にハマった(WiMAX +5GではグローバルIPアドレスの設定は出来ない)” の続きを読む
初めてのふるさと納税返礼品 来た~!(ファイヤーサイド グランマーコッパー製品)
宅急便の荷物がたくさん届いた。昨年の年末に初めてふるさと納税にトライしたのだが、その返礼品が届いたのだ。12月末になっての駆け込み納税だったので、もっと遅くなると覚悟していたのだが、予想よりもずっと早く届いた。 “初めてのふるさと納税返礼品 来た~!(ファイヤーサイド グランマーコッパー製品)” の続きを読む
カメラとレンズについて語ります
このブログをパソコンで見た時にはサイトバーに、携帯で見た時には下の方にある以下の何だかよく解からない文字の羅列は、「タグクラウド」と言うもので、ブログの内容を整理する為の「タグ」を表示したものだ。この「タグ」によりブログを抽出して表示することが出来るという便利なものなのだが、妻からは「このおまじないのような文字列は削除した方が良い。」とよく言われる。 “カメラとレンズについて語ります” の続きを読む