「スプラッシュガーデン秩父」はチェックアウト時間に厳しいとの情報があったので、緊張して早く起きた。ミニマムスタイルの焼き鳥屋レイアウトだったので、1時間も掛からず、朝飯前に撤収・片付けが出来た。 “「おがわ温泉花和楽の湯」に立ち寄り「道の駅いちかわ」へ(5-6日目)” の続きを読む
農園レストランのランチが予想外に本格的(有野実苑オートキャンプ場④)キャンピングカー犬連れキャンプ
有野実苑オートキャンプ場の3日目の朝は、少しの間だったが陽が射しこんで気持ちが良い朝だった。早起きをしてテントの撤収をしたが、2時間近くも掛かった。 “農園レストランのランチが予想外に本格的(有野実苑オートキャンプ場④)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
貸切露天風呂に入ってみた(有野実苑オートキャンプ場③)キャンピングカー犬連れキャンプ
有野実苑オートキャンプ場での2日目の朝は、まずはノエルとリオンの朝の散歩から始まる。センターハウスの前には朝採れのイチゴが並んでいた。 “貸切露天風呂に入ってみた(有野実苑オートキャンプ場③)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
なんとかogawaカーサイドロッジ張れた(有野実苑オートキャンプ場②)キャンピングカー犬連れキャンプ
有野実苑オートキャンプ場で「ogawaカーサイドロッジ」の初張りに挑戦した。カーサイドロッジを張るのが初めてというだけでなく、テント自体を張るのが初めてのことだ。 “なんとかogawaカーサイドロッジ張れた(有野実苑オートキャンプ場②)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
ogawaカーサイドロッジ初張り(有野実苑オートキャンプ場①)キャンピングカー犬連れキャンプ
以前から気になっていた「有野実苑オートキャンプ場」に行くことにした。千葉県山武市にある農園に囲まれたキャンプ場で、ファミリーに大変に人気がある老舗キャンプ場だ。 “ogawaカーサイドロッジ初張り(有野実苑オートキャンプ場①)キャンピングカー犬連れキャンプ” の続きを読む
南総勝浦ツアー(DJI MINI2初フライト)
外房、できたら、勝浦あたりまで足を伸ばしてみようとザックリ方角だけを決めて出かけた。それと条件が合えば、2月初めに導入したドローンを飛ばしてみたいとも思った。しかし、金曜日には出られずに、ゆっくりと土曜日の午後に出発した。 “南総勝浦ツアー(DJI MINI2初フライト)” の続きを読む
犬吠埼•九十九里浜ツアー(後編)
「道の駅 オライはすぬま」で目が覚めたのは、10時半だった。ゆっくりと寝れた。既に地元と思われる買物客で賑わっていた。朝の散歩のあと、道の駅で野菜やあさりの佃煮等お土産を買って、昼過ぎには出発した。 “犬吠埼•九十九里浜ツアー(後編)” の続きを読む
犬吠埼•九十九里浜ツアー(前編)
バッテリーの調子を確認しがてら、千葉県内のツアーに出かけた。まずは、以前にも訪問したことがある「道の駅水郷さわら」を目指し、そのあとは九十九里浜の辺りにでも行くかなという感じで、気の向くままのんびりする計画だ。 “犬吠埼•九十九里浜ツアー(前編)” の続きを読む
2021年初詣は成田山新勝寺に変更
富士吉田から急遽帰宅したが、ADRIAの様子を見がてら、「成田山新勝寺」に初詣に行くことにした。 “2021年初詣は成田山新勝寺に変更” の続きを読む
南房総のんびりツアー(後編)館山
ノエルとリオンの朝の散歩を兼ねて道の駅内を散歩してみた。道の駅の建物は奇抜なデザインで、コンクリート製の古墳の様な形をしている。手前のタコの灰皿が面白い。 “南房総のんびりツアー(後編)館山” の続きを読む