【総括】2024九州犬連れキャンピングカー旅 (36-37日目)

「刈谷ハイウェイオアシス」を出て帰宅するまでに、沼津で一旦高速道路を降りてRVパークで1泊した。また、36泊37日となった今回の九州旅を総括して、DUCATOベースキャブコンであるADRIAの実際の燃費を含めてまとめておきたい。

←励みになります。応援クリックお願いします。

【36日目】何とかの法則で、たいてい帰る日には天気が良くなるものだが、「刈谷ハイウェイオアシス」での朝は快晴だった。

リオンも良い子にお座りして待てた。

公園に散歩にやって来ると、花壇が殺風景になっていた。

九州旅の初めに、ここに寄った時は、こんな感じでネモフィラが満開で奇麗だったのに💦。約一か月という旅の長さを実感した。

激しい雷雨の中、大津SAまで来た – 2024九州 犬連れキャンピングカー旅(1-2日目)

逆に、旅の初めには咲いていなかったアジサイが咲き始めていた。

朝マックして、13時前には「刈谷ハイウェイオアシス」を出発した。2時間くらい走ると、いつものカーブのところで、富士山がドーンと姿を見せてくれた。やっと帰って来た感じがする。

だいぶ遅くなってしまったが、「駿河湾沼津SA」で昼飯を食べることにした。

もう旅も最後となると、こんな感じだ。

沼津の辺りに、入浴施設があって安心して車中泊が出来る場所を探していたので、今日はわざわざ高速道路を一旦降りて、「RVパーク極楽湯三島店」にやって来た。こちらは、スーパー銭湯「極楽湯」がやっている「RVパークsmart」だ。

「RVパークsmart」と言うのを初めて利用したのだが、予約から受付まで全てネットで完結するRVパークだった。今回はお世話にならなかったが、九州にはこの形態が多くあるようだ。予約して決済すると、この様なQRコードが送られてくる。

このQRコードを駐車エリアにあるこのカメラで読ませることで、受付手続きが完了する。

【37日目】「RVパーク極楽湯三島店」の駐車スペースはすぐ横に、発電機だかボイラーがあり、営業時間が26時なので夜中まで騒音が激しかった。車中泊にはあまり適さない環境だった。9時には三島を出発し、昼過ぎには無事ADRIAの駐車場に着いた。

【36-37目のまとめ】「刈谷ハイウェイオアシス」から帰宅するまで、約390kmの移動。

【2024九州旅の総括】

今回は36泊37日の旅となった。停泊した場所をまとめると以下のようになる。多少寄り道はあるが、九州までの往復でそれぞれ3日間ずつは掛かったので、正味九州滞在は30日だった。

こうしてみると、大分、鹿児島が中心の旅だった。

下表の中で、黄色いハッチングの場所は有料の停泊場所で、赤いハッチングをした場所はダンプと給水をした場所を示している。有料の車中泊は12泊で、ちょうど全日程の1/3だった。昨年の北海道旅では半分程度だったので、少なかったように思う。もう少しキャンプがしたかった。ダンプをしたのは3回で済んだ。およそ10日に一回の頻度で良いことが分かる。

No. 停泊地 No. 停泊地
01 海老名SA 19 道の駅くにの松原おおさき
02 大津SA 20 道の駅 錦江にしきの里
03 道の駅 蛍街道西ノ市 21 道の駅 たるみずはまびら
04 道の駅 中津 22 道の駅 たるみず
05 RVパーク亀川マリーナテラス 23 道の駅 霧島
06 RVパーク亀川マリーナテラス 24 道の駅 川辺
07 RVパーク亀川マリーナテラス 25 道の駅 山川港
08 RVパーク由布院 A BASE 26 道の駅 いぶすき
09 RVパーク由布院 A BASE 27 桜島SA
10 ゴンドーシャロレー 28 道の駅 美里 佐俣の湯
11 黒川温泉 29 RVパーク高千穂
12 道の駅 竹田 30 道の駅あそ望の郷くぎの
13 道の駅 やよい 31 道の駅 阿蘇
14 道の駅 やよい 32 宮島SA
15 道の駅 やよい 33 RVパークVISON
16 RVパーク日向SUZU 34 亀の井ホテル知多美浜
17 RVパーク日向SUZU 35 刈谷ハイウェイオアシス
18 道の駅 きたごう 36 RVパーク極楽湯三島店

以下のルートは初期の計画ルートなので、およそ計画通りだったが、雨が降って大分や鹿児島でのんびりし過ぎた為に、熊本に行くことが出来なかった。これは来春の九州西半分の旅の宿題にしておく。阿蘇が駆け足になってしまったので、ここも宿題に残しておくことにする。

2024九州 犬連れキャンピングカー旅準備中

【DUCATOキャンピングカーの燃費実績】

今回は走行距離と給油量をしっかりと記録した。全部で7回の給油を行った。

給油日 走行距離[km] 給油量[L] 燃費[km/L]
4/17 808.7 76.20 10.6
4/24 375.6 44.18 8.50
5/4 582.1 62.54 9.31
5/11 539.1 60.43 8.92
5/16 422.3 45.45 9.29
5/18 881.9 79.29 11.12
5/21 458.4 44.85 10.22
4,067.1 412.94 9.85

全走行距離は、4,067.1kmで、総給油量は、412.94リットル、9.85km/Lだった。残念ながら、10km/Lは行かなかったが、これをガソリンと軽油の価格差を考慮して評価すると、驚くほど燃費が良いことが分かる。高速道路走行が多い時には10km/Lは超える。山道走行、エアコン使用、アイドリングを含めてこの数値なので、満足できる数字だと思う。また、1回の給油で、800km以上楽に走れるので、高速道路での給油が不要なこともメリットとなる。

←励みになります。応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です