追加費用無く機種変更できるとのことで、iPhone12 Pro Maxに変えてみた。ゴールドは予約してから2週間掛かったが、ブラックは1週間も掛からずに届いた。人気が無いのか。 “iPhone12 Pro Max カメラ実写レヴュー(大口径レンズはもはや不要か?)” の続きを読む
コールマンランタン自力修理
先日の「北軽井沢スウィートグラス」でのキャンプの際に、ポンピングができなくなってしまった長年愛用のコールマン製ランタンを修理に出す前に自力で調整してみた。 “コールマンランタン自力修理” の続きを読む
ノエル&リオンカレンダー2021注文
ここ数年は毎年、FUJIFILMの「カレンダCOYOMI卓上タイプ写真仕上げ」で、カレンダーを作成している。今年は遅くなってしまったが、やっと2021年のカレンダーを作成して注文した。残念ながら年内には届かないようだ。 “ノエル&リオンカレンダー2021注文” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その4)草津温泉
翌朝は天気が良く、陽が当たって暖かかった。下準備して持参したフレンチトーストを作って食べた。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その4)草津温泉” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その3)
「北軽井沢スウィートグラス」ではキャンプ料理に必要な食材を全部揃えて「食材セット」として提供している。今回は、「贅沢チーズフォンデュ」と「赤城牛赤ワイン&百蜜煮込み」を事前に予約しておいた。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その3)” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その2)
ノエルとリオンを連れて、「北軽井沢スウィートグラス」の中を散歩することにした。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その2)” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その1)
「北軽井沢スウィートグラス」からキャンプサイトが空きましたというような通知があり、予約が取れたので、雪も覚悟の冬キャンプに出掛けた。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その1)” の続きを読む
Ozpig火入れ式
清里の「萌木の村」で初めて見かけた「Ozpig(オージーピッグ)」だが、テラスで暖炉の様に使ってみようと手に入れてはいたものの、色々と準備が必要で、長いこと使えないでいた。 “Ozpig火入れ式” の続きを読む
やっと「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」に行ってきた
2019年1月開店とのことなので、約2年も経ったことになる。今更ながらやっと、「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」へ行ってきた。ペットサロンへノエルとリオンを送り届けた帰りにふと見ると、待ち行列が無かったので、入店してみた。 “やっと「STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO」に行ってきた” の続きを読む
南房総のんびりツアー(後編)館山
ノエルとリオンの朝の散歩を兼ねて道の駅内を散歩してみた。道の駅の建物は奇抜なデザインで、コンクリート製の古墳の様な形をしている。手前のタコの灰皿が面白い。 “南房総のんびりツアー(後編)館山” の続きを読む