ノエルとリオンの恒例水泳教室をしたり、ADRIAの安全設備を追加導入する等して、着々と2025年の北海道旅の準備をしている。 “2025北海道犬連れキャンピングカー旅準備中” の続きを読む
ポタ電を更新して不要ポタ電を処分した
三元系のポタ電を更新し、その不要となったポタ電をメーカーに無料回収してもらった。
Bug-truckに木目調インテリアパネルとTPMS
Bug-truckのインテリアパネルを木目調にカスタマイズしたり、ADRIAと同じようにTPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)を導入してみた。 “Bug-truckに木目調インテリアパネルとTPMS” の続きを読む
無事帰着【旅の総括】- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(35・36日目)
「刈谷ハイウェイオアシス」から一気に帰ることも可能だが、帰着するする時間を調整する為に「足柄SA」でもう一泊して帰ることにする。 “無事帰着【旅の総括】- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(35・36日目)” の続きを読む
いつもの「刈谷ハイウェイオアシス」に帰着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(34日目)
今日は夕方に「刈谷ハイウェイオアシス」で知人と会う約束をしたので、遅れないようになるべく早く「刈谷ハイウェイオアシス」へ移動したい。 “いつもの「刈谷ハイウェイオアシス」に帰着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(34日目)” の続きを読む
436km走って一気に兵庫県まで帰ってきた – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(33日目)
今日は山口県の「道の駅蛍街道西ノ市」を出発して、山陽道で行けるところまで行きたい。 “436km走って一気に兵庫県まで帰ってきた – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(33日目)” の続きを読む
九州アウト!大好きな温泉のある道の駅へ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(32日目)
今日は名残惜しいが九州を離れて、昨年お世話になった山口県の温泉のある道の駅へと移動する。 “九州アウト!大好きな温泉のある道の駅へ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(32日目)” の続きを読む
唐津バーガーを食べて唐津と呼子は次回宿題 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(31日目)
今日は「伊万里」から福岡の近くの「RVパーク那珂川清滝」まで移動して、九州最後は温泉付きのRVパークで疲れを癒すことにした。 “唐津バーガーを食べて唐津と呼子は次回宿題 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(31日目)” の続きを読む
本土と橋でつながる日本最西端の「生月島」- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(30日目)
今日は車で行くことが出来る日本最西端の島である「生月島」まで行き、この九州旅のゴールにしたいと思う。 “本土と橋でつながる日本最西端の「生月島」- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(30日目)” の続きを読む
RVパーク平戸海上ホテルは懐かしい昭和感 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(29日目)
今日は「平戸島」に渡り、特に何もせず「RVパーク平戸海上ホテル」でのんびり過ごすことに決めた。 “RVパーク平戸海上ホテルは懐かしい昭和感 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(29日目)” の続きを読む