コンテンツへスキップ

DOG-PHOTO-LOG

愛犬と写真とモーターホーム

  • ホームページ
  • ツアー
  • ADRIA
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)
  • お問い合わせ

カテゴリー: モーターホーム

投稿日: 2024-04-122024-04-18

2024九州 犬連れキャンピングカー旅準備中

本当に久しぶりとなるが、ADRIAでの長期旅に出ようと思う。昨春は四国ほぼ一周の旅だったが、今年は九州ほぼ半周の旅に行くことにする。 “2024九州 犬連れキャンピングカー旅準備中” の続きを読む

投稿日: 2024-04-102024-04-09

薪がゴロリあわや火災 – お花見ソロキャンプ(後編)

道志の「青野原オートキャンプ場」でのソロキャンプの続き。家の冷蔵庫にあった食材と期限切れの缶詰を使って、バグトラック内で夕食を作った。 “薪がゴロリあわや火災 – お花見ソロキャンプ(後編)” の続きを読む

投稿日: 2024-04-08

青野原オートキャンプ場お花見ソロキャンプ(前編)

長期旅に出掛ける前に「シェルターG」を試し張りしたいと思い、道志エリアのキャンプ場の中でも一番近い「青野原オートキャンプ場」へバグトラックでソロキャンプに出掛けた。 “青野原オートキャンプ場お花見ソロキャンプ(前編)” の続きを読む

投稿日: 2024-04-022024-04-02

旅の最後は害虫駆除&予防 – ワーケーションの旅(3-4日目)

「道の駅むつざわ つどいの郷」では、車中泊のお仲間と思われる車が10台程度はいたようだった。朝から天気が良くて、昨日と同じくらいに暑くなりそうだった。 “旅の最後は害虫駆除&予防 – ワーケーションの旅(3-4日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-03-30

道の駅睦沢へ – ワーケーションの旅(2日目)

昨晩お世話になった館山自動車道の「市原SA」は静かで、ゆっくりと休むことが出来た。ゆっくりとコーヒーを飲んでから、「AirMoni4」の電池交換をすることにした。 “道の駅睦沢へ – ワーケーションの旅(2日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-03-262024-03-27

ADRIAでワーケーションの旅(1日目)

リモートワークを自宅以外の場所で行うことをワーケーションと言うらしいが、セミリタイヤの身としては、ADRIAを動かす理由として、ADRIAの中で事務作業をしてみようという事で近間の旅に出掛けた。 “ADRIAでワーケーションの旅(1日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-03-222024-03-22

朗報!キャンピングカー用LPガス販売解禁⁉︎

キャンピングカーのLPガス充填問題に対応する為に「LPガス質量販売緊急時対応講習」を受講して、講習修了証の発行を受けてきたので報告したい。 “朗報!キャンピングカー用LPガス販売解禁⁉︎” の続きを読む

投稿日: 2024-03-202024-03-20

カフェは店内もワンコOK!FOLKWOOD VILLAGE④

昨晩調子に乗ってビーフシチューを食べ過ぎた為、夜中に戻しそうになって冷や汗をかいたが、何とか無事朝を迎えることが出来ました。「FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳」での3泊4日のキャンプも今日が最終日だ。 “カフェは店内もワンコOK!FOLKWOOD VILLAGE④” の続きを読む

投稿日: 2024-03-162024-03-12

アイロンストーブとか燻製とか野遊びを-FOLKWOOD VILLAGE③

昨晩は結構激しい雨で、雨漏りするのではないかと心配したくらいだった。雨音がうるさくて眠れないかと思いきや、グッスリと休めた。気温はグッと下がったが、むしろ丁度良いくらいだった。 “アイロンストーブとか燻製とか野遊びを-FOLKWOOD VILLAGE③” の続きを読む

投稿日: 2024-03-132024-03-12

バグトラック薪ストーブちょっと改造-FOLKWOOD VILLAGE②

「FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳」での朝。初のテント泊は超快適で、9時半まで寝てしまった。 “バグトラック薪ストーブちょっと改造-FOLKWOOD VILLAGE②” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 14 固定ページ 15 固定ページ 16 … 固定ページ 51 次のページ
応援クリックお願いします。 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

Categories

  • カヤック(19)
  • スキー(11)
  • モーターホーム(505)▼
    • ADRIA(38)►
      • ガス(5)
      • 上水道(1)
      • 下水道(1)
      • 電気(11)
    • Bug-truck(50)
    • ツアー(448)►
      • 2019GW(7)
      • 2019お盆(5)
      • 2020正月(4)
      • 2021春紀伊半島(10)
      • 2022北海道(49)
      • 2023北海道(32)
      • 2024九州(38)
      • 2024北海道(36)
      • 2025九州(38)
      • 三重(4)
      • 京都(1)
      • 伊勢神宮(4)
      • 伊豆(5)
      • 兵庫(2)
      • 勝沼•甲府(13)
      • 千葉(20)
      • 四国(25)
      • 埼玉(2)
      • 富士五湖(17)
      • 山形(8)
      • 島根(2)
      • 川場(14)
      • 日光•奥日光(20)
      • 水郷佐原(3)
      • 清里•八ヶ岳(7)
      • 琵琶湖(4)
      • 白馬(17)
      • 磐梯山•会津(12)
      • 秋田(2)
      • 群馬(14)
      • 能登半島(7)
      • 草津(17)
      • 諏訪•蓼科(13)
      • 軽井沢(6)
      • 道志(2)
      • 那須(35)
      • 青森(23)
      • 飛騨•高山•平湯(4)
      • 駒ヶ根(13)
      • 鳥取(4)
    • 快適化(7)
  • 中目黒(27)
  • 写真(88)
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)(6)
  • 未分類(33)
  • 機材(26)
  • 釣行(2)

人気の投稿とページ

  • 無事帰着【旅の総括】- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(35・36日目)
  • いつもの「刈谷ハイウェイオアシス」に帰着 - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(34日目)
  • 久しぶりの好天!ナイタイテラスの絶景!- 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(20日目)
  • 436km走って一気に兵庫県まで帰ってきた - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(33日目)
  • 大雪山旭岳ロープウェーで神々の遊ぶ庭へ - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(21日目)
  • エメラルドグリーンの「雄川の滝」と出会う - 2024九州 犬連れキャンピングカー旅(21日目)
  • 富良野チーズ工房に寄って道の駅南ふらのへ - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)
  • 徳島ラーメンの名店「中華そば いのたに」で朝ラー後ベタに観潮 - 2023四国犬連れキャンピングカー旅(4日目)
  • ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(走行充電/外部電源)
  • 偶然に出会ったロイズローズガーデンに感動した ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(13日目)

このサイトについて

愛犬ノエル&リオンと共にモーターホームADRIAで写真を撮りながら日本中を旅をするのが夢

旅の思い出やモーターホームに関するノウハウ、美味しい食べ物、お酒等々の記録になればと

写真やカメラやレンズのこと、ワンコにフレンドリーな観光地やお店を紹介する徒然草

検索

アーカイブ

タグ

  • Canon LENS 50mm F1.8 (15)
  • DG 15mm F1.7 (5)
  • DG 42.5mm F1.2 (6)
  • DG 50-200mm F2.8-F4.0 (1)
  • DJI MINI2 (1)
  • DJI Pocket2 (15)
  • E-PL8 (2)
  • FUJINON XF23mmF1.4 R (5)
  • FUJINON XF35mmF1.4 R (7)
  • FUJINON XF35mmF2 R WR (46)
  • G MACRO 30mm F2.8 (4)
  • GoPro10 (84)
  • iPhone (383)
  • Lumix G9 PRO (19)
  • Lumix GX7MK2 (7)
  • Lumix GX7MK3 (10)
  • m.zuiko 12-40mm F2.8 Pro (7)
  • m.zuiko 12mm F2 (4)
  • m.zuiko 25mm F1.2 Pro (1)
  • m.zuiko 40-150mm F2.8 Pro (10)
  • m.zuiko 60mm F2.8 Macro (1)
  • M10 (17)
  • Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.9/50 M42 (3)
  • PEN-F (5)
  • RX100M5 (7)
  • SEL1635GM (53)
  • SEL24105G (59)
  • SIGMA A 70mm F2.8 DG MACRO (9)
  • Summaron 3.5cm F3.5 (2)
  • X-Pro3 (56)
  • X-T5 (76)
  • X100F (153)
  • XF16-80mmF4 R OIS WR (132)
  • XT-4 (57)
  • α7II (7)
  • α7Riii (112)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress