今日はようやっと九州へと入って、「門司港」を観光した後に、「道の駅おおとう桜街道」へと向かう。 “九州イン!門司港レトロから道の駅おおとう – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(5日目)” の続きを読む
貝汁で有名なドライブインのRVパークへ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(4日目)
広島の「宮島サービスエリア」を出て、いよいよ山口県に入り、「貝汁」で有名な「ドライブインみちしお」が経営しているRVパークで泊まることにする。 “貝汁で有名なドライブインのRVパークへ – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(4日目)” の続きを読む
寄り道しつつなんとか「宮島SA」に到着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(3日目)
「刈谷ハイウェイオアシス」を出て、途中「吉備SA」でめげそうになりつつも、なんとか「宮島SA」まで到着することが出来た。 “寄り道しつつなんとか「宮島SA」に到着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(3日目)” の続きを読む
毎度お馴染み刈谷ハイウェイオアシスに到着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(2日目)
さあ。今日から一路九州を目指す。途中で寄り道したいところも数々あるが、それではなかなか九州に着かないので、グッと我慢して西に向かう。 “毎度お馴染み刈谷ハイウェイオアシスに到着 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(2日目)” の続きを読む
九州旅ようやく出発 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(1日目)
なんやかんやで出発できずにいた2025年春の九州旅にようやく出発した。 “九州旅ようやく出発 – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(1日目)” の続きを読む
軽量無水式トイレ「ラップポン・サニー」良いかも
2月初めの「Japan Campingcar Show 2025」で見かけた、軽量の無水式トイレ「ラップポン・サニー」が届いたので試しに使ってみた。 “軽量無水式トイレ「ラップポン・サニー」良いかも” の続きを読む
2025九州犬連れキャンピングカー旅準備中
昨年に続いて、今年の春も九州旅に出たいと思う。 “2025九州犬連れキャンピングカー旅準備中” の続きを読む
モーターホームの設備について考える
モーターホームの〇〇について考えるシーリーズの第四弾で、電気、水道以外の設備について考えてみる。 “モーターホームの設備について考える” の続きを読む
モーターホームの給水・排水について考える
モーターホームのベース車、電源システムに続いて、給水・排水について検討してみたい。 “モーターホームの給水・排水について考える” の続きを読む
モーターホームの電源システムについて考える
モーターホームのサブバッテリーシステム(電源システム)について考えてみた。 “モーターホームの電源システムについて考える” の続きを読む