コンテンツへスキップ

DOG-PHOTO-LOG

愛犬と写真とモーターホーム

  • ホームページ
  • ツアー
  • ADRIA
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)
  • お問い合わせ

投稿者: 管理者

投稿日: 2019-10-052019-10-04

大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その4

退院した翌日、術後3日目には表情が明るくなってきた。 “大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その4” の続きを読む

投稿日: 2019-10-032019-10-03

大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その3

手術の当日とその翌日は入院で、経過に問題が無ければ術後2日目には退院できるとのことだったので、木曜日に手術をしてもらう事にした。 “大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その3” の続きを読む

投稿日: 2019-10-012019-10-03

大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その2

精密検査の結果は出たものの、一見すると元気そうなノエルを見ていると、敢えて手術を受けさせることに踏ん切りがつかなかった。 “大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その2” の続きを読む

投稿日: 2019-09-26

大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その1

ノエルは大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)と診断され、「大腿骨頭切除術」を受けた。 “大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)その1” の続きを読む

投稿日: 2019-09-162019-09-17

軽井沢•草津再訪ツアー(後編)

翌朝は、ノエルとリオンを連れて「西の河原公園」を散歩した。前回は雨も降っていたので上から眺めただけだったが、今回はFIJIFILM X100Fを片手に下の方まで歩いてみた。

“軽井沢•草津再訪ツアー(後編)” の続きを読む

投稿日: 2019-09-142019-09-24

軽井沢•草津再訪ツアー(前編)

7月の下見ツアーに続いて、草津と軽井沢に行ってきた。天気予報で天気が良いことが分かっていたので、軽井沢から草津の順に周ることにした。 “軽井沢•草津再訪ツアー(前編)” の続きを読む

投稿日: 2019-09-122019-09-18

道の駅川場田園プラザツアー(後編)

「田園プラザベーカリー」でカリカリカレーパンとのむヨーグルトを買ってきて、広場のベンチで朝食。まだ、人も少なく清々しい。 “道の駅川場田園プラザツアー(後編)” の続きを読む

投稿日: 2019-09-102019-09-18

道の駅川場田園プラザツアー(前編)

以前「ガイアの夜明」で紹介された「道の駅川場田園プラザ」に行ってみたいと思っていた。 “道の駅川場田園プラザツアー(前編)” の続きを読む

投稿日: 2019-09-062019-09-15

2019お盆ツアー(その5)蓼科•白樺湖•女神湖•車山•美ヶ原また来よう

この日は朝から雨で、のんびりとして天気の回復を待っていたが、なかなか雨が止まない。 “2019お盆ツアー(その5)蓼科•白樺湖•女神湖•車山•美ヶ原また来よう” の続きを読む

投稿日: 2019-09-042019-09-15

2019お盆ツアー(その4)美ヶ原高原散策、再び白樺湖へ

翌朝の日の出時刻は5時前だった。飛び起きて、カメラを持って外に出ると、太陽は見えるものの、 “2019お盆ツアー(その4)美ヶ原高原散策、再び白樺湖へ” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 50 固定ページ 51 固定ページ 52 … 固定ページ 63 次のページ
応援クリックお願いします。 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

Categories

  • カヤック(19)
  • スキー(11)
  • モーターホーム(474)►
    • ADRIA(38)►
      • ガス(5)
      • 上水道(1)
      • 下水道(1)
      • 電気(11)
    • Bug-truck(50)
    • ツアー(417)►
      • 2019GW(7)
      • 2019お盆(5)
      • 2020正月(4)
      • 2021春紀伊半島(10)
      • 2022北海道(49)
      • 2023北海道(32)
      • 2024九州(38)
      • 2024北海道(36)
      • 2025九州(7)
      • 三重(4)
      • 京都(1)
      • 伊勢神宮(4)
      • 伊豆(5)
      • 兵庫(2)
      • 勝沼•甲府(13)
      • 千葉(20)
      • 四国(25)
      • 埼玉(2)
      • 富士五湖(17)
      • 山形(8)
      • 島根(2)
      • 川場(14)
      • 日光•奥日光(20)
      • 水郷佐原(3)
      • 清里•八ヶ岳(7)
      • 琵琶湖(4)
      • 白馬(17)
      • 磐梯山•会津(12)
      • 秋田(2)
      • 群馬(14)
      • 能登半島(7)
      • 草津(17)
      • 諏訪•蓼科(13)
      • 軽井沢(6)
      • 道志(2)
      • 那須(35)
      • 青森(23)
      • 飛騨•高山•平湯(4)
      • 駒ヶ根(13)
      • 鳥取(4)
    • 快適化(7)
  • 中目黒(27)
  • 写真(88)
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)(6)
  • 未分類(33)
  • 機材(26)
  • 釣行(2)

人気の投稿とページ

  • 田川に滞在して筑豊炭鉱の歴史を感じた一日 - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(6日目)
  • 九州イン!門司港レトロから道の駅おおとう - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(5日目)
  • バグトラックでWAVE2炎天下ガチ評価
  • ふもとっぱらの洗礼 風速23m/sテント倒壊!緊急避難(3日目)
  • 富良野チーズ工房に寄って道の駅南ふらのへ - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)
  • 寄り道しつつなんとか「宮島SA」に到着 - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(3日目)
  • 野付半島・春国岱・納沙布岬と定番観光の後 - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(13日目①)
  • 貝汁で有名なドライブインのRVパークへ - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(4日目)
  • 奥日光の旅③ユーコン・大使館別荘記念公園(4日目)- 犬連れキャンピングカー旅
  • これを食べに来た!藁焼き一本釣り鰹たたき - 2023四国犬連れキャンピングカー旅(11日目)

このサイトについて

愛犬ノエル&リオンと共にモーターホームADRIAで写真を撮りながら日本中を旅をするのが夢

旅の思い出やモーターホームに関するノウハウ、美味しい食べ物、お酒等々の記録になればと

写真やカメラやレンズのこと、ワンコにフレンドリーな観光地やお店を紹介する徒然草

検索

アーカイブ

タグ

  • Canon LENS 50mm F1.8 (15)
  • DG 15mm F1.7 (5)
  • DG 42.5mm F1.2 (6)
  • DG 50-200mm F2.8-F4.0 (1)
  • DJI MINI2 (1)
  • DJI Pocket2 (15)
  • E-PL8 (2)
  • FUJINON XF23mmF1.4 R (5)
  • FUJINON XF35mmF1.4 R (7)
  • FUJINON XF35mmF2 R WR (46)
  • G MACRO 30mm F2.8 (4)
  • GoPro10 (75)
  • iPhone (352)
  • Lumix G9 PRO (19)
  • Lumix GX7MK2 (7)
  • Lumix GX7MK3 (10)
  • m.zuiko 12-40mm F2.8 Pro (7)
  • m.zuiko 12mm F2 (4)
  • m.zuiko 25mm F1.2 Pro (1)
  • m.zuiko 40-150mm F2.8 Pro (10)
  • m.zuiko 60mm F2.8 Macro (1)
  • M10 (17)
  • Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.9/50 M42 (3)
  • PEN-F (5)
  • RX100M5 (7)
  • SEL1635GM (53)
  • SEL24105G (59)
  • SIGMA A 70mm F2.8 DG MACRO (9)
  • Summaron 3.5cm F3.5 (2)
  • X-Pro3 (56)
  • X-T5 (66)
  • X100F (141)
  • XF16-80mmF4 R OIS WR (122)
  • XT-4 (57)
  • α7II (7)
  • α7Riii (112)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress