「VISON」に行こうということで旅に出たが、その後の予定は決めていなかった。琵琶湖マキノ高原のメタセコイア並木や、鶏足寺の紅葉を見に行きたいとは思っていたが、調べてみると、メタセコイア並木の紅葉は始まっておらず、鶏足寺は今年は紅葉来訪者受入を中止しているとのことだった。さて、どうしたものか。そこで、予てから行きたいと思っていた「京都大原」へ行こうということになった。
5日目の朝も散歩がてらにベーカリ「マリアージュドゥファリーヌ」へ行って、パンを買ってきた。ベーカリでの買い物を心待ちに待つノエルとリオン。
パン以外にも、味醂や昨日試飲した日本酒も買ってADRIAに戻った。
昨日の日曜日は満車だった駐車場も月曜日の朝は貸し切り状態。他にはホビーの大型トレーラーが停まっている程度だった。来た時に停めた一番奥の場所から動かなかった。
美味しかったので、本日も細長いカレーパンを購入。
朝食の片付けをしてから、いよいよ「Orange」へ買い物に行った。下見は十分。本当は店ごと欲しいのだが、そうもいかず、厳選して以下の物だけを買った。
- トランギア ストームクッカーS ULハードアノダイズド
- トランギア メスティン アカハンドル
- ミニマルワークス GAS CANISTER MASK 230g
- CAMP GEEKS THE KASA vintage militaly
- C&C P.H.EQUIPEMENT CB缶COVER (Black Leather)
丸二日間滞在した「VISON」を後にした。伊勢自動車道を走っている時に、ふと「津」が日本屈指のうなぎの町であることを思い出した。まだ間に合うと思って「久居IC」で高速道路を降りた。うなぎ屋の多くは14時に一旦店を閉めるし、大きな駐車場が無いとADRIAを停められない。下調べしていないので、ネットで調べつつ数軒を巡った。しかし流石、うなぎの消費量、店舗数ともに日本一だったこともある津市だけあって、「うなぎ三谷高茶屋店」を見つけることが出来た。駐車場にはADRIAも停めるられた。
一匹半入った「極うな重」にしようかとも思ったが、普通の「中うな重」にした。
開けてびっくり、うなぎが重なっているではないか。これより多い一匹半にしていたら、食べきれないところだった。焼きはやや焦がす感じ、タレは甘い系で多めにかけてある。天丼でもうな重でもタレ多めが好きなので、大歓迎だ。
美味しかった。
再び高速道路に戻って草津に向かった。来る時に「安濃SA(下り)」で散歩エリアが充実していたので、「安濃SA(上り)」にも寄ってみた。予想通り上り側も散歩エリアが整備されていた。犬連れ旅には助かる。
亀山から新名神高速に入って、18時に「道の駅 草津 グリーンプラザからすま」に着いた。この日はこの道の駅で車中泊とした。
6日目の朝はいつも通りにホットサンドと目玉焼き。「道の駅 草津」の辺りには公園がありそうだったので、ノエルとリオンを連れて散歩することにした。
「道の駅 草津」は「烏丸半島」の根本にある。「烏丸半島」は半島と言っても周囲数キロ程度の小さな半島で、「滋賀県立琵琶湖博物館」や「烏丸記念公園」がある。
バスが通る道は街路樹が奇麗に紅葉している。
「烏丸半島港」には観光船が発着していたようだが、現在は休業中のようだ。
リオンは何をするのか分からない。本当に「転落注意」だ。
「芝生広場」には赤い帽子を被った小学生だろうか。「滋賀県立琵琶湖博物館」の見学に来ているのだろう。
人工ビーチとして白い砂が広がる「ホワイトビーチ」と言うのがあった。
この写真の後ろの方に、櫓のような展望台があったので行ってみることにした。
「滋賀県立琵琶湖博物館」の施設の一部だそうで、係員の方がいた。ワンコは不可なので、交代で登ってみた。「ホワイトビーチ」の向こうに「琵琶湖大橋」が見える。
「ホワイトビーチ」の先端にモニュメントがあった。
ネットを見ると、この辺りは蓮が一面に生えているエリアだった。刈り取ったのか、この時は蓮は無かった。
琵琶湖の水位が下がっているとの報道があったが、この辺りも本来は水があるのだろうか。
ノエルとリオンの散歩には最適な公園だった。この後は、「草津湯元水春」のある「イオンモール草津」へ向かった。途中「湖岸緑地」の浜にはデイキャンプをしているのかテントを張っている。釣りをしても良いようだ。無料なのだろうか、どういった運営になっているのか知らないが、琵琶湖は豊かだと感じた。
夕食は買い物ついでに、「イオンモール草津」で簡単に済ませた。アナゴ天丼を頼んだら、意外にもインパクトある外観だった。
モールで少し買い物をして、「道の駅 妹子の郷」へと移動した。この道の駅は比較的新しいが、散歩のできるような場所は全く無い。24時まではコンビニが営業していて便利だが、国道161号線に近くてうるさかった。
5-6日目のまとめ。VISONから2日間で170kmの移動。