ボトロニックバッテリー残量計で判った事のつづき。エンジン停止時のソーラー充電の状況を記録しておく。 “ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(ソーラー充電)” の続きを読む
ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(一晩使用量)
ボトロニックバッテリー残量計で判った事のつづき。エンジン停止時のバッテリー使用状況と、ソーラー充電の状況を経験値として記録しておきたい。 “ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(一晩使用量)” の続きを読む
ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(走行充電/外部電源)
河口湖・山中湖ツアー(2日目)
翌朝もスカッと快晴。ドッグランの隣には「富士山レーダードーム館」があり、 “河口湖・山中湖ツアー(2日目)” の続きを読む
河口湖・山中湖ツアー(1日目)
GWツアーの余韻が残る中、天気が良いとの予報であったので、性懲りもなくADRIAで出かけた。 “河口湖・山中湖ツアー(1日目)” の続きを読む
2019GWツアー(その7)黒部峡谷鉄道観光から道の駅能生経由横川SAへ
黒部峡谷トロッコ電車こと「黒部峡谷鉄道」を予約していたので、早起きをした。 “2019GWツアー(その7)黒部峡谷鉄道観光から道の駅能生経由横川SAへ” の続きを読む
2019GWツアー(その6)道の駅氷見から宇奈月駅へ
「道の駅氷見」には「氷見漁港場外市場 ひみ番屋街」という人気の施設が併設されている。 “2019GWツアー(その6)道の駅氷見から宇奈月駅へ” の続きを読む
2019GWツアー(その5)金沢観光
「和おんの湯」は朝5時から営業しているので、朝風呂に入った。 “2019GWツアー(その5)金沢観光” の続きを読む
2019GWツアー(その4)白川郷観光
7時に起きて「せせらぎ公園」の駐車場に早目に移動しようと予定していたのだが、 “2019GWツアー(その4)白川郷観光” の続きを読む
2019GWツアー(その3)高山観光
雨音が予想外にうるさくて、眠りが浅かったようだ。 “2019GWツアー(その3)高山観光” の続きを読む