コンテンツへスキップ

DOG-PHOTO-LOG

愛犬と写真とモーターホーム

  • ホームページ
  • ツアー
  • ADRIA
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)
  • お問い合わせ

カテゴリー: ツアー

投稿日: 2024-08-232024-08-23

出発した途端に走行充電トラブルが発生 – 2024北海道 犬連れキャンピングカー旅(1日目)

35℃を超えるような暑さが続く東京を北海道に向けて出発した。 “出発した途端に走行充電トラブルが発生 – 2024北海道 犬連れキャンピングカー旅(1日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-08-212024-08-21

2024年も北海道犬連れ車中泊旅に出ます

2022年に初めて43日間の北海道キャンピングカー旅に行って以来、昨年2023年も31日間の北海道旅をした。そして、今年2024年も北海道犬連れ車中泊旅に出ることにした。 “2024年も北海道犬連れ車中泊旅に出ます” の続きを読む

投稿日: 2024-08-202024-08-20

ADRIAまたスタック!牽引され救出される

「ホワイトバーチキャンプフィールド」での二日目の朝、昨晩はかなり激しく雨が降ったようで、ADRIAを停めていた場所とお隣のサイトとの間には、水たまりが出来ていた。。。 “ADRIAまたスタック!牽引され救出される” の続きを読む

投稿日: 2024-08-192024-08-19

標高1,300mのキャンプ場でまったりと寛ぐ

「ホワイトバーチキャンプフィールド」では2泊の予定なので、今日は一日キャンプ場でゆっくりと過ごす。 “標高1,300mのキャンプ場でまったりと寛ぐ” の続きを読む

投稿日: 2024-08-16

キャンプ場で本マグロのカブト焼きを食す

今日は標高1,300mにある「ホワイトバーチキャンプフィールド」にチェックインして、人生初のマグロのカブト焼きにチャレンジする。 “キャンプ場で本マグロのカブト焼きを食す” の続きを読む

投稿日: 2024-08-152024-08-15

暑過ぎるので標高2,000mの道の駅美ヶ原へ

出雲大社への旅でのプチキャンプが好評だったので、先生ご夫妻と共に再びキャンプに行くことになった。連日35℃を超えるような暑さなので、標高の高い高原へと向かうことにした。 “暑過ぎるので標高2,000mの道の駅美ヶ原へ” の続きを読む

投稿日: 2024-07-292024-07-29

帰りは「RVパークVISON」でプチキャンプ(6-8日目)

キャンピングカー2台で出雲大社を目指す旅の6日目、昨日は念願の「出雲大社」に参拝し、あとは途中、奈良と三重で2泊して東京へと帰る。 “帰りは「RVパークVISON」でプチキャンプ(6-8日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-07-252024-07-26

念願の出雲大社に参拝し、ご祈祷を拝受した(5日目)

キャンピングカー2台で出雲大社を目指す旅の5日目、ついに今日は「出雲大社」を参拝する。 “念願の出雲大社に参拝し、ご祈祷を拝受した(5日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-07-222024-07-24

手入れの行き届いた足立美術館の庭園に感動(4日目)

キャンピングカー2台で出雲大社を目指す旅の4日目、今日は「鳥取砂丘」をちょこっと覗いて、「足立美術館」に寄り、いよいよ出雲へと向かう。 “手入れの行き届いた足立美術館の庭園に感動(4日目)” の続きを読む

投稿日: 2024-07-192024-07-19

ノエル&リオン世界遺産国宝姫路城に登城す(3日目)

今日は「出雲大社」へ向かう途中での目的地である「姫路城」に寄って、鳥取へと移動する。 “ノエル&リオン世界遺産国宝姫路城に登城す(3日目)” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 8 固定ページ 9 固定ページ 10 … 固定ページ 45 次のページ
応援クリックお願いします。 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

Categories

  • カヤック(19)
  • スキー(11)
  • モーターホーム(505)▼
    • ADRIA(38)►
      • ガス(5)
      • 上水道(1)
      • 下水道(1)
      • 電気(11)
    • Bug-truck(50)
    • ツアー(448)▼
      • 2019GW(7)
      • 2019お盆(5)
      • 2020正月(4)
      • 2021春紀伊半島(10)
      • 2022北海道(49)
      • 2023北海道(32)
      • 2024九州(38)
      • 2024北海道(36)
      • 2025九州(38)
      • 三重(4)
      • 京都(1)
      • 伊勢神宮(4)
      • 伊豆(5)
      • 兵庫(2)
      • 勝沼•甲府(13)
      • 千葉(20)
      • 四国(25)
      • 埼玉(2)
      • 富士五湖(17)
      • 山形(8)
      • 島根(2)
      • 川場(14)
      • 日光•奥日光(20)
      • 水郷佐原(3)
      • 清里•八ヶ岳(7)
      • 琵琶湖(4)
      • 白馬(17)
      • 磐梯山•会津(12)
      • 秋田(2)
      • 群馬(14)
      • 能登半島(7)
      • 草津(17)
      • 諏訪•蓼科(13)
      • 軽井沢(6)
      • 道志(2)
      • 那須(35)
      • 青森(23)
      • 飛騨•高山•平湯(4)
      • 駒ヶ根(13)
      • 鳥取(4)
    • 快適化(7)
  • 中目黒(27)
  • 写真(88)
  • 大腿骨頭壊死症(レッグペルテス病)(6)
  • 未分類(33)
  • 機材(26)
  • 釣行(2)

人気の投稿とページ

  • 無事帰着【旅の総括】- 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(35・36日目)
  • いつもの「刈谷ハイウェイオアシス」に帰着 - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(34日目)
  • 桜島を一周して黒酢の郷桷志田を経て霧島へ - 2024九州 犬連れキャンピングカー旅(23日目)
  • 436km走って一気に兵庫県まで帰ってきた - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(33日目)
  • 九州アウト!大好きな温泉のある道の駅へ - 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(32日目)
  • 1年使って分かったADRIAの運用ノウハウ(ヒューズ編)
  • 久しぶりの好天!ナイタイテラスの絶景!- 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(20日目)
  • 富良野チーズ工房に寄って道の駅南ふらのへ - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)
  • 野付半島・春国岱・納沙布岬と定番観光の後 - 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(13日目①)
  • ボトロニック バッテリー残量計を使ってリチウムイオンバッテリーの使用状況が解った(走行充電/外部電源)

このサイトについて

愛犬ノエル&リオンと共にモーターホームADRIAで写真を撮りながら日本中を旅をするのが夢

旅の思い出やモーターホームに関するノウハウ、美味しい食べ物、お酒等々の記録になればと

写真やカメラやレンズのこと、ワンコにフレンドリーな観光地やお店を紹介する徒然草

検索

アーカイブ

タグ

  • Canon LENS 50mm F1.8 (15)
  • DG 15mm F1.7 (5)
  • DG 42.5mm F1.2 (6)
  • DG 50-200mm F2.8-F4.0 (1)
  • DJI MINI2 (1)
  • DJI Pocket2 (15)
  • E-PL8 (2)
  • FUJINON XF23mmF1.4 R (5)
  • FUJINON XF35mmF1.4 R (7)
  • FUJINON XF35mmF2 R WR (46)
  • G MACRO 30mm F2.8 (4)
  • GoPro10 (84)
  • iPhone (383)
  • Lumix G9 PRO (19)
  • Lumix GX7MK2 (7)
  • Lumix GX7MK3 (10)
  • m.zuiko 12-40mm F2.8 Pro (7)
  • m.zuiko 12mm F2 (4)
  • m.zuiko 25mm F1.2 Pro (1)
  • m.zuiko 40-150mm F2.8 Pro (10)
  • m.zuiko 60mm F2.8 Macro (1)
  • M10 (17)
  • Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 2.9/50 M42 (3)
  • PEN-F (5)
  • RX100M5 (7)
  • SEL1635GM (53)
  • SEL24105G (59)
  • SIGMA A 70mm F2.8 DG MACRO (9)
  • Summaron 3.5cm F3.5 (2)
  • X-Pro3 (56)
  • X-T5 (76)
  • X100F (153)
  • XF16-80mmF4 R OIS WR (132)
  • XT-4 (57)
  • α7II (7)
  • α7Riii (112)
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ にほんブログ村

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Proudly powered by WordPress