「FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳」での朝。初のテント泊は超快適で、9時半まで寝てしまった。 “バグトラック薪ストーブちょっと改造-FOLKWOOD VILLAGE②” の続きを読む
「FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳」残雪キャンプ①
何度も訪問したことがある「道の駅小淵沢」のすぐ近くに、超高規格なキャンプ場ができたという事を知った。小淵沢は標高が1,000m程度あり、寒さが厳しいため躊躇していたが、よりにもよって2月中旬の一番寒い時期に、思い切って3泊の予定でキャンプに行くことにした。 “「FOLKWOOD VILLAGE八ヶ岳」残雪キャンプ①” の続きを読む
那須高原アカルパ紅葉キャンプ②(2-3日目)
「那須高原アカルパ」での二日目の朝。今回は2泊の予定なので、今日は一日移動無くキャンプ場でのんびりと出来る日だ。 “那須高原アカルパ紅葉キャンプ②(2-3日目)” の続きを読む
今年も那須高原アカルパで紅葉キャンプ①
昨年紅葉がとても綺麗だった那須高原のキャンプ場に、今年はバグトラックで行こうという事になった。 “今年も那須高原アカルパで紅葉キャンプ①” の続きを読む
バグトラック薪ストーブ初火入れの初ソロキャンプ
10月の終わりになって、ようやく薪ストーブの季節がやって来た。バグトラックの納車に先立ち準備してあった薪ストーブBLISS-mini に火を入れて、オーロラバーンを楽しもうという事で、近くのキャンプ場にソロキャンプに行くことにした。 “バグトラック薪ストーブ初火入れの初ソロキャンプ” の続きを読む
バグトラックミーティング③青森からの復路2泊3日の旅
バグトラックミーティング2日目の朝は、雲一つ無い青空になった。今日は青森を離れ、また何日かを掛けてゆっくりと楽しみながら帰宅することにしよう。 “バグトラックミーティング③青森からの復路2泊3日の旅” の続きを読む
バグトラックミーティング②イベント本番
今日はいよいよ「バグトラックミーティング(Bug-truck meeting)」のイベント当日だ。今までオフ会その他のイベントには参加したことが無いので楽しみだ。 “バグトラックミーティング②イベント本番” の続きを読む
バグトラックミーティング①青森への往路3泊の旅
2023年9月23-24日にバグトラックユーザの為の第2回となる「バグトラックミーティング(Bug-truck meeting)」が青森の「つがる地球村」で開催された。 “バグトラックミーティング①青森への往路3泊の旅” の続きを読む
盛岡で寄り道して無事帰宅【旅の総括】- 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(30-31日目)
「道の駅碇ヶ関」での朝、暑くて目が覚めた。車外の気温は34℃になっていた。先日の「星に手の届く丘キャンプ場」では13℃にまで下がっていたので、実に21℃の気温差になる。北海道が懐かしくなった。 “盛岡で寄り道して無事帰宅【旅の総括】- 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(30-31日目)” の続きを読む
いろいろとあった2023年の北海道旅も終了 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)
今日はいよいよ、夕方に「津軽海峡フェリー」で北海道を離れる。早めに函館まで移動するようしたい。 “いろいろとあった2023年の北海道旅も終了 – 2023北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)” の続きを読む