九州イン!門司港レトロから道の駅おおとう – 2025九州 犬連れキャンピングカー旅(5日目)

今日はようやっと九州へと入って、「門司港」を観光した後に、「道の駅おおとう桜街道」へと向かう。

←励みになります。応援クリックお願いします。

「RVパークみちしお」では8時に起きて、早速朝の散歩に出掛けた。

普通の人は行かないであろうRVパークの裏側を歩いてみると、堤防で囲まれた畑があった。

麦を作っているようだ。

昨晩は結構激しく雨が降ったので、雨除けの為にオーニングを出しておいた。

RVパークの区画は大きくて、テントも十分に張れるサイズとなっている。全部で11区画があり、数台の利用者がいたようだった。

比較的に水はけが良く、ぬかるんでいなかったのが幸いだ。

チェックアウトが10時と早いのと、大型車の駐車場に近いためサービスエリアにありがちな騒音があるのが唯一の難点ではあった。9時から急いでブラックとグレーのダンプをした。RVパーク専用のトイレの右側にダンプステーションが設置されている。ダンプステーションの近くに車を横づけすることが出来なかったので、グレーはバケツに一旦受けて排水した。ゴミ捨て場所は別途サイトの真ん中あたりにあった。

10時に「RVパークみちしお」をチェックアウトして、「関門トンネル」を通って九州へと入った。

下関のちょうど対岸にある「ノーフォーク広場」へとやって来た。高速道路の「めかりPA」の直ぐ下あたりにある。

無料の駐車場でトイレもあったので、車中泊できそうな雰囲気ではあった。

「ノーフォーク広場」というのは、北九州市の姉妹都市、アメリカ・バージニア州ノーフォーク市にちなんで名づけられたそうだ。朝忙しかったのでこの公園に着いてから朝食を食べた。

目の前には関門海峡が広がり、「関門橋」の下を船が行きかっていた。

ノエルとリオンは良い子に記念写真。

「門司港レトロ」と呼ばれるエリアの散策に出掛けた。片道2km程度でノエルとリオンの散歩にちょうど良い。「門司港レトロ観光線」というトロッコ列車が運行されているのだが、平日だったのでお休みだった。

整備された散歩道を歩いて行くと、「門司港レトロ」のエリアに出た。

「北九州市大連友好記念館」

ちょうど八重桜が見頃だった。

「旧 門司税関」。どちらもGWに向けての準備に忙しそうだった。

「親水広場」でまた良い子に記念撮影。

「旧 門司三井倶楽部」

そしてお目当ての「JR門司港駅」に着いた。こちらは現役の駅舎だ。

この子たちがいたので、駅の中まで入れなかったのが少し残念だった。

急いで「ノーフォーク広場」に戻り、次には筑豊うどんを食べてみようということで、少しADRIAを走らせ、「今浪うどん蒲生店」にやって来た。何とか15時の営業時間に間に合うことが出来た。

「肉肉うどん(中)」を注文した。普通の「肉うどん」に対してトッピングの肉が大盛になり、麺が1.5倍というものだ。

肉は甘辛く味付けされていて食べ応えがあり、出汁は濃い目で塩辛い。いかにも力が出る感じだ。麺は柔らかめでふんわりとしていてコシがあるタイプでは無い。

漬物が食べ放題というのが特徴で、大根と昆布があった。

ざっくりとした唐辛子で味変も美味しい。

さらに面白いのは、各テーブルに生姜が山盛り置いてあったことだ。他の常連さんを見ていたら、スプーンで何倍も生姜を入れていたので、真似してやってみた。するとどうでしょう!塩辛い出汁が突然さっぱりとして、相性が抜群だった。こういうことだったのだ。これが完成形だった。

道の駅に向かう前に近くの「田川市石炭・歴史博物館」に寄ってみた。地元の人が犬を散歩させているようだったので、ノエルとリオンも少しだけ散歩させることにした。

残念ながら明日からの特別企画の準備で博物館は休館だった。

田川市のシンボルといえる「二本煙突」と「竪坑櫓」をバックに記念撮影をして今日のところは帰ることにした。

16時15分に本日の目的地「道の駅おおとう桜街道」に着いた。

この道の駅には「1億円トイレ」と言われる綺麗なトイレや入浴施設があり快適そうだ。

これが道の駅の建物。

こちらが道の駅に併設された温泉「さくら館」だ。

この道の駅に来たら欲しいと思っていた「田川ホルモン鍋セット」があった。

「田川ホルモン鍋」はこの辺りの名物で、是非食べてみたいと思っていたので嬉しかった。ADRIAの中で作ったら大変なことになりそうなので、キャンプ場で作ることにしたい。

ADRIAに戻ると、リオンがまた怒っていた。

非常に居心地の良い道の駅なので、もうこの段階で2連泊することに決めた。

20時から「さくら館」で温泉に浸かった。

昼のうどんが迫力があったので、夕食は「吉備SA」で買った「きびだんご」となった。

【本日のまとめ】山口県の「ドライブインみちしお」から福岡県「道の駅おおとう」まで73kmの移動。

←励みになります。応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です