雲一つ無い晴天の摩周湖で摩周ブルーを見た – 北海道Bug-truckソロ車中泊旅(13日目)

幸いなことに今日も天気が良いので、昨日は行かなかった「摩周湖」を見に行って、その後は網走方面へ移動することにした。

←励みになります。応援クリックお願いします。

6時過ぎに目を覚まし、外気温が1℃まで下がっていたので驚いた。この旅の最低気温だ。やはり、海沿いは暖かいが内陸に入ると寒暖差が大きいのだと思い知った。

キャンプ道具とカーサイドシェルターの撤収作業をして、ジョグへの給水、排水タンクの排水処理、ゴミ捨てをして「虹別オートキャンプ場」をチェックアウトした。

今日も本当に良い天気で、雲一つ無い晴天だ。北海道は秋の方が天気が安定していて旅するには適しているかもしれない。

「摩周湖」に向かうその前にやって来たのは「弟子屈ラーメン弟子屈総本店」。有名な「弟子屈ラーメン」の総本店であり、この総本店のセントラルキッチンでタレを仕込んでいるらしい。「道の駅 摩周温泉」のすぐ近くにあり、昨年まで何度もこの店の前を通過してはいたのだが、こんなに有名なラーメン店だとはつゆ知らず、今回が初の来店となってしまった。

開店時間の11時にやってきたのだが、既に満席で店の外で待っている人が大勢いた。この様なものを渡されて、車の中で待っていても良いという方式だった。さすが人気店だ。

何を頼むか相当に迷ったが、「魚介しぼり醤油ラーメン」を注文した。

珍しかったので、「山わさび巻き」と「行者にんにく餃子」もサイドメニューで合わせて注文した。

塩分過多で体に悪いと自重しているのだが、スープを完飲しそうになるくらいに美味しかった。さすがでございます。

弟子屈から30分程度で「摩周第一展望台」に着いた。この展望台は最もポピュラーな展望台で、レストハウスもあり、「摩周湖カムイテラス」と呼ばれる展望デッキが2022年に出来ていた。

「摩周第一展望台」から見た、雲一つ無い晴天の「摩周湖」。「霧の摩周湖」で有名だが、天気が良い時に見ることが出来て本当にラッキーだった。

急峻なカルデラの壁に囲まれているのが、屈斜路湖や洞爺湖と異なる。これでは湖面まで降りて行く事は出来ない。注ぎ込む川もないのになぜか水位が変わらないというのも不思議だ。水深が212mもあり、中央火口丘である「カムイシュ島」がちょこんと頭を出しているのも面白い。水深が深く透明度が高いことによる美しい青色の湖面を見れて感動した。

目をカルデラの外に転じると、遠くに先日訪問した「阿寒湖」の横にそびえる「雄阿寒岳」が見えた。

外輪山を走って「摩周第三展望台」にも来てみた。「カムイシュ島」をより大きく臨む事が出来た。

「摩周第三展望台」からは「屈斜路湖」を見ることが出来たのには驚いた。中央の白い筋状の山肌の山は、「硫黄山(アトサヌプリ)」のようだ。こうしてみると、「屈斜路湖」「硫黄山」「摩周湖」が一体となった火口の集まりであることがよく解かって面白かった。

「川湯温泉」へ抜ける道を下って、「川湯温泉駅」に立ち寄ってみた。山小屋風の綺麗な駅舎だった。

この駅には、「オーチャードグラス」と言うレトロな喫茶店(レストラン)があるのだが、今日は長期のお休みになっているようだった。次回の楽しみに取っておこう。

網走方面に向かう途中で「さくらの滝」の近くを通るので、少し時期は外れているが、立ち寄ってみることにした。

「さくらの滝」は高さ2.5mの滝で、6月から8月にかけて産卵の為に遡上してきたサクラマスの滝越えのジャンプを見ることが出来るのだが、今頃はどうだろうか。

駐車場から滝に向かう時に、滝から戻って来る観光客がなんだかポーカーフェイスなのが気になったが、とりあえず滝まで歩いた。紅葉が綺麗な滝だった。

チーン。。。今頃ジャンプしている呑気なサクラマスは一匹もいなかった。😅

駐車場に戻る時には、すれ違う観光客に滝の様子を悟れれないようポーカーフェイスで歩いた。

この後は「道の駅さっつる」で温泉に浸かることにした。この道の駅には有り難いことに、小規模だけれども源泉かけ流しの温泉がある。

ここの温泉にはなんと2つの源泉があり、ぬる湯は約39度、あつ湯は約43度となっていた。ぬる湯の源泉に浸かって寛いだ。道の駅の目の前には「斜里岳」がドーンと見えていた。

この「道の駅さっつる」で車中泊をすることも考えたが、もう少し進んでおくことにした。海辺に向かう畑の中の道で、奇麗に「斜里岳」が見える場所に出たので、Bug-truckを停めて撮影した。

津軽の「岩木山」にも似た綺麗な稜線だった。

こんな綺麗な夕焼けの中で、「道の駅 小清水」まで走った。

16時半に「道の駅 小清水」に着いた。

「道の駅 小清水」は「JR浜小清水駅」を兼ねていた。駅の近くの高台には美瑛の丘にある展望台とそっくりな「フレトイ展望台」があった。

道の駅には、19時まで営業しているセイコーマートがあった。

夕飯はセコマで買ってきた。この旅はこんなのが多いなぁ~。😅

【本日のまとめ】「虹別オートキャンプ場」から「摩周湖」を経由して「道の駅小清水」まで112kmと結構長距離の移動となった。

←励みになります。応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です