ノエル&リオン松山城で初の天守閣見学 – 2023四国犬連れキャンピングカー旅(23日目)

道後温泉での2日目も朝の散歩で近所の「ユノマチベーカリー」へ行って朝食を買ってきた。今日は「松山城」を観光して、海沿いをドライブして今治まで移動する計画だ。

11時には2泊3日お世話になった「道後温泉駐車場」を出発した。この駐車場は30分100円が基本なのだが、午後8時30分から翌朝の午前8時30分の間は、泊まり料金として720円で利用できる。24時間で3,120円となり、利便性が高いわりに安いのではないかと思う。

「松山城ロープウェイのりば」に近い「松山城駐車場(喜与町駐車場)」に駐車することが出来た。乗用車区画が満車だったので、バスの区画に停めさせてくれた。バスは基本料金(2時間)1,050円、以降30分毎追加料金200円だった。

「松山城」は標高132mの勝山に築かれた、現存12天守の一つで、場内には21棟の重要文化財がある。山頂へはロープウェイとリフトで登ることも出来る。ペット連れの場合、ロープウェイは乗客全員の了解が必要で、リフトは抱きかかえが条件となっている。

乗客全員の了解は厳しそうなので、リフトに乗ることにした。

不思議なことに、いつもは怖がりのノエルがキャリーバックから身を乗り出して景色を眺めていた。

途中でロープウェイに追い越された。

130mの高低差なので大して時間は掛からない。

上に着いた時にもノエルはご機嫌。

ここまで来ると、立派な石垣が見えてきた。この左側の階段を上がって行く。

「太鼓櫓」越しの天守閣。

折り返して「戸無門」を抜ける。

この大きな「筒井門」の奥側には「隠門」という門が隠されていて、敵を背後から討つ仕掛けが施されているとのことだ。

「筒井門」を抜けると天守閣の前の広場に出た。今まで建物以外はペットOKの城はあったが、この「松山城」はなんとケージに入っていれば天守閣にもペットの入場が可能だという非常にペットフレンドリーな城だった。

犬連れには大変に有難い。

ご当地キャラの「よしあきくん」の前で記念撮影。

この広場から先は、ノエルとリオンはキャリーバックに入れた。いくつかの門を通ると、いよいよ天守が迫ってきた。

そして、天守閣の入口に着いた。石垣の左下に設けられた中に入ることが出来る。

「松山城」を築城したのは加藤嘉明だ。嘉明は羽柴秀吉に見出されてその家臣となり、関ヶ原の戦いにおいて徳川家康側に従軍、その戦功を認められて20万石となったのを機に勝山に城郭を築く工事に着手。城郭は25年後にようやく完成。しかし、1627年に完成を見ることなく、会津へ転封されることになったという。

なんか、サラリーマンが家を建てたら転勤というのに似ているなぁ。

そして、その後の城の歴史を学び、梯子のような急な階段をいくつも登って天守閣へと登った。

西側は遠く瀬戸内海まで臨むことが出来た。

そして反対側の東側は道後の方向で、山裾に道後温泉本館のラッピングも見えた。

14時半には「松山城駐車場」を出発して、今治へと向かった。途中、何で愛媛で丸亀製麺かと思いつつも、丸亀製麺があったので昼飯を食った。ネギ多過ぎ😅

少し遠回りにはなるが、景色が良いので海沿いの道を行くことにした。

太陽石油の製油所や

造船所などを通り過ぎて、

17時に「今治タオル本店」に着いた。営業時間は18時までだったので、なんとか間に合った。

あまり時間が無かったので見学などは出来なかったが、自宅で使うタオルと足拭きマットをいくつかお土産に購入した。

さて、これからどうするか?そろそろ今回の四国の旅も終盤なので帰ることも考えないといけない。犬連れで山頂まで登ることが出来る「剣山」に行きたいと思っていたのだが、明日からしばらく天気が良くない予報となっていた。しかも、記録的な黄砂が来襲してくるとのことなので、今回は「剣山」は諦めることにした。

四国一周という事にしたいので、「しまなみ海道」や「瀬戸大橋」で帰らないで徳島に戻ることに決めた。ということで、今晩は「道の駅小松オアシス」にやって来た。着いたのは19時前だったので、うっすらとまだ明るかった。

このガードレールでサービスエリア側と道の駅側が区切られている。モンベルの店舗がある方がサービスエリア側になる。右側が道の駅の建物だが、既に閉店していた。モンベルも閉店準備中という雰囲気だった。

「モンベル アウトドアオアシス石鎚」は2フロアの大きな店舗で、建物内にクライミング施設があるとのことだった。このサービスエリア周辺にはキャンプ場もあるという複合施設だそうだ。

この道の駅には、「椿温泉小松」という温泉が併設されていて、22時まで営業していたので閉店間際になったが利用させてもらった。

←励みになります。応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です