やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)

心配していたような大雨にはならず、無事朝を迎えた。天気が良さそうだったので、すぐに「水郷公園」の駐車場に移動した。どうも今日は午前中は天気が良さそうなので、「美幌峠」に行ってみることにする。 “やっと晴れたぞ!美幌峠へ(屈斜路湖観光)ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(29日目)” の続きを読む

道の駅厚岸グルメパークから”霧の”霧多布岬 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)

「達古武オートキャンプ場」での朝、一瞬陽が射すことはあったが、相変わらず曇りがちの天気だった。給水とダンプ、充電をしてADRIAは10日ぶりのリセットをした。 “道の駅厚岸グルメパークから”霧の”霧多布岬 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(27日目)” の続きを読む

釧路ノロッコ号に逆に見物されてしまった ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)

「釧路河畔駐車場」の2日目の朝は、相変わらずパッとしない天気だが、今日は釧路湿原の観光をして、「達古武オートキャンプ場」に行く事にした。 “釧路ノロッコ号に逆に見物されてしまった ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(26日目)” の続きを読む

釧路に住んでいるかの様に家事をこなす一日 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(25日目)

「釧路河畔駐車場」で朝を迎えた。雨は降っていないが、ぱっとしない。釧路湿原の観光に行きたいが、予報ではずっと悪天候なので元気が出ない。今日は洗濯したり、買い物をしたりして、じっとしておこうということになった。 “釧路に住んでいるかの様に家事をこなす一日 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(25日目)” の続きを読む

釧路まで移動して元祖炉端焼き「炉ばた」へ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目②)

17時半くらいに「幸福駅」を出たあと釧路までは遠回りしないルートで下道をひた走った。初めは夕日を背に十勝平野を走っていたが、暗くなり始めた峠道で落石に乗り上げ、あわやパンクになりかけ、海沿いの道に出た辺りから濃霧になったりと、久しぶりの移動で苦労した。 “釧路まで移動して元祖炉端焼き「炉ばた」へ ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目②)” の続きを読む

ジンギスカン白樺食べ六花の森を散策で幸福 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目①)

「道の駅おとふけ」の朝は、途中「道の駅ピア21しほろ」泊が1日挟まったものの、3日目となった。すっかり馴染んでしまった。帯広滞在も4日目となるので、そろそろ次の地に向かいたいと思う。 “ジンギスカン白樺食べ六花の森を散策で幸福 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(24日目①)” の続きを読む

雨に降られるのは覚悟の上で、然別湖に行く ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(23日目)

「道の駅ピア21しほろ」は、レストラン前のテラスに置かれたテーブルセットが夜間にライトアップされて良い雰囲気だった。一夜明けて、相変わらずのどんより天気だった。 “雨に降られるのは覚悟の上で、然別湖に行く ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(23日目)” の続きを読む

セルフトリミング後にカレー食って白樺並木 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(22日目)

昨晩は結局「道の駅おとふけ」に戻ってきた。朝食は道の駅のパン屋さん「みちます」でカレーパンを買ってきて、ササッと済ませた。というのも、今日は9時からセルフウォッシュのお店を予約してあったからだ。 “セルフトリミング後にカレー食って白樺並木 ー 2022北海道犬連れキャンピングカー旅(22日目)” の続きを読む