勝沼•昇仙峡ツアー(前編)笛吹川フルーツ公園

秋になると葡萄畑が見たくなると言うので、恒例の勝沼に出掛けた。今回は甲府市の北部にある昇仙峡にも足を伸ばすことにした。

いつもの「笛吹川フルーツ公園」に着いたのは12時過ぎ。多くの家族連れが訪れていて、以前の賑わいに戻っていた。屋外で食べられる施設が新設されているなど、いろいろ配慮している様子だ。天気はやはりどんよりで、うっすらと富士山が望める程度だった。

今回はほうとうでは無く、フルーツ公園の展望レストラン「ガイア」で昼飯を食べることにした。腹が空いたので、まっしぐらに「ガイア」に向かった。繁盛していて30分程度待たされたが、待ち組数が表示されるアプリがあって、園内を散歩して待っていることが出来るので便利になった。

テラス席はワンコの優先席と謳ってくれているのが嬉しい。

迷わず「大人のお子様ランチ」を注文。完全にカロリーオーバー。

出典:笛吹川フルーツ公園HP

勝沼名物のぶどうのパフェも注文した。こちらはシャインマスカットのみ。

こちらは、カイジ、シャインマスカット、ピオーネ。今年は6月から7月は長梅雨で、8月は猛暑、9月から10月は台風と長雨で、自宅のテラスのピオーネは鳥に喰われてしまったこともあって、まともに実らなかった。その様な天候不順もあってか、昨年と比べてシャインマスカットの色や張りに影響してしまっている様な気がした。

ランチの後は公園内を散歩。

ノエルのおすまし顔。

15時過ぎに一旦公園を出て、昨年閉店間際に訪問したにも関わらず良くしてくれた「百果苑」を再訪した。マイハートやシャインマスカット、ピオーネを自宅用に買った。おまけで、マイハートの小さな房をいただいた。地方発送用にはマイハートは入れられないとのことだった。帰り道に以前にも訪問した「白百合醸造ロリアンワイン」にも立ち寄って、すっきりとした味わいの Katsunuma KOSHU 2018を購入した。

この後は早めにお約束の「ほったらかし温泉」へ。小さ目で元からある「こっちの湯」が好きなので、「こっちの湯」に入った。夕食時であったので比較的空いていてゆっくりと入ることができた。お湯に浸かったまま夜景が見える温泉はある様でなかなか他に無い。

この後は「笛吹川フルーツ公園 第1駐車場 (普通車)」に移動して、翌日の早起きに備えて早寝しようかと思ったが、21時頃から歌声が聞こえてきた。以前から夜景を見る人でうるさいことはあったのだが、それにしても大声が続くので様子を見に行くと、駐車場横の道の反対側の土産屋がピンクやパープルの電飾を点けて、屋外でカラオケセットで大音量を発していた。少し様子を見たが、朝まで続きそうな勢いだったため、公園の上の方にある「笛吹川フルーツ公園 駐車場 (大型車・バス)」へ移動した。

以前はこの駐車場でキャンピングカーを何台かは見かけたが、今回は見当たらず不思議に思っていた。こんな環境変化があったとは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です