外宮の駐車場が満車になってしまう心配あったのと、昨晩変な訪問者があったことから、3日目の朝は5時半に起きて、「外宮観光バス駐車場」へとADRIAを移動させた。 “紀伊半島の旅(その2)外宮・内宮参拝~ビーフクラブ・ノエル” の続きを読む
紀伊半島の旅(その1)鳥羽浦村かき・伊勢神宮おはらい町
ブログの更新が滞ってしまった💦
2回目と3回目の緊急事態宣言の合間に、今まで最長の12日間のツアーに出掛けたので、まとめておきたい。
行き先は迷ったが、紀伊半島に決めた。鉄道では行きにくいところにある世界遺産をできるだけ観て回ることにした。
南総勝浦ツアー(DJI MINI2初フライト)
外房、できたら、勝浦あたりまで足を伸ばしてみようとザックリ方角だけを決めて出かけた。それと条件が合えば、2月初めに導入したドローンを飛ばしてみたいとも思った。しかし、金曜日には出られずに、ゆっくりと土曜日の午後に出発した。 “南総勝浦ツアー(DJI MINI2初フライト)” の続きを読む
犬吠埼•九十九里浜ツアー(後編)
「道の駅 オライはすぬま」で目が覚めたのは、10時半だった。ゆっくりと寝れた。既に地元と思われる買物客で賑わっていた。朝の散歩のあと、道の駅で野菜やあさりの佃煮等お土産を買って、昼過ぎには出発した。 “犬吠埼•九十九里浜ツアー(後編)” の続きを読む
犬吠埼•九十九里浜ツアー(前編)
バッテリーの調子を確認しがてら、千葉県内のツアーに出かけた。まずは、以前にも訪問したことがある「道の駅水郷さわら」を目指し、そのあとは九十九里浜の辺りにでも行くかなという感じで、気の向くままのんびりする計画だ。 “犬吠埼•九十九里浜ツアー(前編)” の続きを読む
2021年初詣は成田山新勝寺に変更
富士吉田から急遽帰宅したが、ADRIAの様子を見がてら、「成田山新勝寺」に初詣に行くことにした。 “2021年初詣は成田山新勝寺に変更” の続きを読む
2021年越しツアーはバッテリー不具合で、まさかの中断
ショックが大きく、更新が滞ってしまった。昨年は元日から出発して4日間ではあったが、楽しいお正月ツアーだった。今年は大晦日から出発しADRIAで年越し、キャンプ場をハシゴして、更にゆっくりと過ごす計画を立てていた。 “2021年越しツアーはバッテリー不具合で、まさかの中断” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その4)草津温泉
翌朝は天気が良く、陽が当たって暖かかった。下準備して持参したフレンチトーストを作って食べた。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その4)草津温泉” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その3)
「北軽井沢スウィートグラス」ではキャンプ料理に必要な食材を全部揃えて「食材セット」として提供している。今回は、「贅沢チーズフォンデュ」と「赤城牛赤ワイン&百蜜煮込み」を事前に予約しておいた。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その3)” の続きを読む
北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その2)
ノエルとリオンを連れて、「北軽井沢スウィートグラス」の中を散歩することにした。 “北軽井沢スウィートグラスで冬キャンプ(その2)” の続きを読む